- 婚活アプリって結婚できないと思っていませんか?
- マッチングアプリにいるヤリモク男にムカつかない?
- 「結婚相談所は高い!」って思ったことありませんか?
実は、「婚活をがんばって1年間もマッチングアプリで続けてみたけど、結婚できませんでした」と嘆いている女性は大変多いんです。
あなたにもこんな経験ありませんか?マッチングアプリを利用しても理想の結婚相手とはめぐり逢えない。もしかしたら、そのマッチングアプリに問題があるのかもしれませんよ。
この記事を読むことでわかること
婚活をがんばって1年間もマッチングアプリで続けてみたけど、結婚相手みつからない
ブライダルネットってホントに結婚できるの?
なぜ、ブライダルネットは3人に1人は入籍・婚約できているのか
その理由がこの記事でわかります
「ブライダルネット」は結婚相談所で有名なIBJが運営する、婚活アプリです。結婚相談所より費用がう~んと抑えることもできます。
3分ほどで、読み終えると思いますので、少しお付き合いください。では、さっそく始めていきます~。
婚活歴7年、婚活業界に詳しい【いちご🍓】が解説していきます。
婚活歴7年。結婚直前でお別れし、一時は人間不信でうつ状態に。しかし、一念発起して婚活や男女関係・恋愛心理学を学んで晴れて32歳の春、結婚相談所で結婚できた男。現在は田舎で子2人ともに暮らしてます。私のように婚活で苦労している人を救いたい!
毎日配信中のいちご🍓婚活のススメ!➡Twitterはコチラで婚活が学べるよ。
【婚活アプリ】ブライダルネット【1年以内に結婚できる理由3選】
【婚活アプリ】ブライダルネットはなぜ結婚できるアプリなのかを3つの理由で解説していきます。
- 理由① 1年以内に結婚できる仕組みがある
- 理由② 結婚相談所なみのサポート体制
- 理由③ ブライダルネットの日記は超優良です!
ではそれぞれを深掘りしていきます。
※更新情報(2021年10月5日):なんと初デートの会場を無料でご利用できるサービス
ブライダルネットでは、初デートのとき無料で結婚相談所のお見合いスペースを、利用できるとの情報をいただきました。近くスタッフもいるので安心、しかも相談もできます。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。
» ブライダルネットの無料サービスはこちら
理由①1年以内に結婚できる仕組みがある【婚活に特化したマッチングアプリ】

出会った方の3人に1人が入籍または婚約している
ブライダルネットは、よくある恋活目的のマッチングアプリとの大きな違いがあります。
婚活市場で3本指に入る団体でもある業界最大手の「IBJ」が運営している。婚活特化型の婚活アプリです。
入籍や婚約までいくには、婚シャルからのアドバイスやブライダルネット独自のマッチングシステムがあるからです。一般的な婚活アプリは自分でいろいろなことをしないといけないけど、ブライダルネットは結婚相談所に近いサービス力が低価格で受けれるのでかなりお得といえます。
「IBJ」とは、全国の加盟結婚相談所2,525社。登録会員数は66,618名(※2020年8月実績)の業界1位の会員数を誇る東証一部上場企業です。 年間では9,732組の成婚退会を実現させています。
ブライダルネットは年間10万組の実績!

ブライダルネットの成功率「27.4%」です。通常の婚活サイトやマッチングアプリの成婚率は約10%ですので約3倍近い成婚率を誇ります。
ブライダルネットは年間10万組のカップルが成立

ブライダルネットは有料会員登録をしないとほとんどの機能は使えません。もちろん無料で体験することはできますが、メッセージ交換や写真が閲覧できないなど、あえて重要なところは使用できません。
有名会員の登録を促すのは、真剣度の高い人だけを会員にするためです。婚活アプリやマッチングアプリは簡単に無料できるものもあります。
ブライダルネットは1年以内に結婚したい方が85.0%やメッセージの返信率75.2%とかなり結婚に前向きな方しかいないのが分かります。
ブライダルネットの男性の年収500万以上が64%


※2021年5月時点
ブライダルネットの男性は定職率が100%です。年収も500万以上が64%と半数以上の男性が高年収にあたります。
年収証明書の提出は任意ですので、プロフィール欄に年収証明書の提出済みかをチェックしておきましょう。真剣度の高い人ほど、独身証明などの公的証明書を提出しています。
【業界最多】1年以内に結婚できる仕組みとは
ブライダルネットでのお相手探しは3つあります。
- お相手検索
- コミュニティ
- 日記
お相手検索とは

【職業】【結婚希望時期】など全27項目から希望条件を入力して、お相手のプロフィールをチェック。気になる相手にお申し込みができます。
コミニュティとは

【温泉が好き】【猫は好き】など趣味趣向が合う人が一目で分かります。コミニュティ機能だけの特典で、お相手に直接コメント付きで申し込むこともできます。

SNS感覚でショートメッセージを公開できます。Twitterのように「いいね」やコメントも送ることできます。気になる相手にいきなり申し込むのは苦手な人には便利な機能。少しづつ関係性を築いていきましょう。
- 条件マッチ
- 婚シェルの紹介
- 価値観マッチ
条件マッチ

毎週月曜に最大3名に方をご紹介できます。希望条件を登録するだけで「マッチ度」の高い人を紹介してくれます。ココだけはゆずれない条件は登録しておきましょう。
婚シャルの紹介

マッチングシステムだけでは分かりにくい、みなさんの活動状況からマッチングしやすい相手を婚シェルさんが毎週水曜日に最大3名紹介しくれます。
価値観マッチ

価値観は重要ポイントです。20の質問に答えるだけで毎週金曜日に最大3名を紹介してくれます。
- はじめてのお見合い申し込み
- 会員向けパーティー

- スタッフが近くにいる
- 無料で利用できる
- 婚活の悩みを相談できる
女性にとって初めて会うのは緊張感やトラブルにもなり兼ねません。
でも、ブライダルネットでは無料で結婚相談所ツヴァイのスペースを借りることできます。
全国に50店舗を展開するツヴァイなら、あなたのお近くにもあるので安心して利用できます。(※割り勘問題やお店選びの心配なし)
また、婚シェルに初デートの悩みを相談できるのもメリットです。「会話が盛り上がらない」など気軽に相談できます。

IBJグループの会員向けパーティーに特別価格で参加できます。わざわざ婚活パーティーのサイトに登録しなくても、ブライダルネットなら婚活パーティーにも参加できる仕組みがあります。
さらに分かりやすく解説してくれた、公式サイトの動画がありますのでご覧ください。
ブライダルネットの大まかな仕組みがわかったところで、次の章では婚活カウンセラーについて深掘りしていきます
理由②結婚相談所なみのサポート体制【一人ひとりにプロの婚活カウンセラー】

ブライダルネットの最大のメリットに、一人ひとりに婚シェルがつきます。
ぶっちゃけ、この機能はかなりメリットが大きいです。
実際の婚シェルと会員さんのやり取り

婚活で一番多い悩みに、うまくお付き合いまで進めない。マッチングはするけど、デートまで進めないなど一人で悩んでしまうケースです。
このように、親切丁寧な対応で相談にのってくれので安心して婚活活動ができます。第三者の目は自分で気付かない部分を的確にプロのアドバイスを聞けます。
家族や友人に結婚相談をすると失敗する
結婚の相談相手を間違えると、現状維持バイアスがかかってうまくいきません。実は、友人や家族に結婚相談をするのはタブーなんです。
現状を維持をしようとする働き・変化することで起きる危険を回避する本能
結婚は大きな変化ですので現状維持バイアスがかかりやすいです。
自分の決断できないとき、身内や友人に相談しがちですが「あなたのことを思って」とあなたが結婚を機に不幸にならないよう現状維持バイアスが働き、止めようとする場合があります。
また、友人相手が結婚していない場合は特に、「ホントに彼でいいの?」など結婚させまいとするようになります。つまり、先にあなたが結婚すれば、いつまでも結婚できない自分がみじめになる、そんな心理が働いてしまいます。
しかし、第三者の目で婚シャルは客観的にプロの目でアドバイスをくれます。ダメなときはダメ、良いときは良いと忖度なしで伝えてくれます。
通常の婚活アプリでは、まずありえない。この婚活サポートはハッキリいって破格の機能が月々たった2,000円税込み(12ヵ月プラン)で利用可能なんです。
つまり、婚シェルのような婚活カウンセラーさんが、一人ひとりにつけばそれなりに人件費がかかります。結婚相談所では、この機能を充実させるためどうしも婚活費用が高くなる傾向です。
でも、ブライダルネットでは、マッチングアプリの機能と結婚相談所の機能をうまくミックスすることで、低料金で質の高いサービスが可能になる訳です。
見逃してはいけない、内容がもう一つあります。
男性も女性も有料・同額料金
ブライダルネットは、男性も女性も有料・同額料金だということです。
ブライダルネットの会員登録は無料でできますが、ほぼ機能としては雰囲気を感じれる程度です。
プロフィールの閲覧はできますが、肝心の写真にはボカシが入っていますので使えません。
いいね!はできますが。メッセージの交換ができません。
この2つの点で、無料でブライダルネットで婚活するのは不可能といえます。あくまでも、お試し的な感覚でしかありません。
婚活アプリ比較表
2021年時点 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プロフ写真閲覧 | 有料会員 無料会員 | 有料会員 無料会員制限あり | 無料会員のみ | 有料会員 無料会員 | 有料会員 無料会員 | 有料会員 無料会員 | 有料会員のみ |
メッセージ送信 | 有料会員 無料会員 | 有料会員 無料会員 | 無料会員のみ | 有料会員 無料会員 | 有料会員 無料会員制限あり | 有料会員 無料会員 | 有料会員のみ |
いいね | 有料会員 無料会員 | 有料会員 無料会員制限あり | 無料会員のみ | 有料会員 無料会員制限あり | 有料会員 無料会員制限あり | 有料会員 無料会員 | 有料会員のみ |
会員検索 | 有料会員 無料会員制限あり | 有料会員 無料会員制限あり | 無料会員のみ | 有料会員 無料会員制限あり | 有料会員 無料会員 | 有料会員 無料会員 | 有料会員のみ |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
有料会員になることで、これらの機能はちゃんと使えるようになります。
ブライダルネットが、男女同額でしかも、他のマッチングアプリでは無料でも使える機能も有料でないと、使えない仕様しているか?
真剣度100%の人のみ対象:有料会員にならないと婚活できない仕組み
恋活目的のマッチングアプリでは、冷やかしや適当にメッセージを送るなど、お相手の本気度がわかりにくい場合があります。
ただ、男女と料金をちゃんと支払くことで、暇つぶし的な感覚で「いいね!」を送る人をなくす意味があります。
真剣に婚活を考えている人にとっては迷惑でしかありませんからね。
こうすることで、ブライダルネットの会員さんはマッチングアプリでありながら、真剣に婚活を考えている人だけが多く残るようにしています。
理由③ブライダルネットの日記は超優良です!【AI以上のマッチングが可能】

ブライダルネットでは、ブログのような日記機能があります。
FacebookやTwitterのように写真付きで気軽に投稿できます、通常のSNSと違い結婚を目的としたお相手に届くわけですから、プロフィールやAI検索だけでは判断できない、リアルな生活を発信もできます。
逆に言えば、お相手の日常を知ることもできます。
チェック項目を選択するだけの、価値マッチングもある程度の判断材料にはなりますが、日常の発信で気になる人がいれば、お相手にコメントも送れます。
会話が苦手な方でも、まずはメッセージのやり取りを通してできる日記機能はアリです。
お相手との気になる話題や共通の趣味で盛り上がることも可能です、いきなり会うのは抵抗感ある人には、ハードルが下がるのでまずは行動ですね。
1年以内に結婚のお相手をみつけるには、より多くの情報が必要です。
もちろん、最新のAIを使った価値感マッチングなどの手法も有効ではありますが、この日記機能を使うことでよりお相手の考え方がわかります。
そして、何よりあなたが情報発信者として日記機能を通じて、まだ出会うことができていない未来の旦那様へ情報が発信できるのですから、ぜひとも有効に活用してください。書き方などは、あなた担当の婚シェルさんが教えてくれますので安心して利用しましょう。
次の章では、ブライダルネットがイイのはわかったけど、実際におすすめできるの?メリットとデメリットを深掘りします。
【おすすめできる?】ブライダルネットで婚活のメリットとデメリット
- 結婚を考えている人が集まる真剣度の高い婚活アプリ
- メッセージの返信率は75.2%
- 1年以内に結婚したい方は85.0%
- 婚シェルによる、一人ひとりに担当がつく婚活サポートがコスパ最強
- 婚活初心者でもはじめやすい低料金と親切なシステム
- 日記機能で、プロフィールだけでは分からない相手の日常を知ることができる
ブライダルネットでは、婚活サポートがとにかく充実しています。婚活初心者でも婚シャルさんのサポートを借りることで、成功率も飛躍的にあがります。
また、真面目に婚活しようとしたいお相手が見つかりやすいので、あなたの貴重な時間を無駄にせずに婚活ができます。裏を返せば、恋活目的でブライダルネットは向かないですね。
結論:婚活マッチングアプリを始めて利用して婚活を挑戦しようとする人や1年以内に結婚したい本気モードの人はおすすめできます。
- ユーザー数が少ない
- 端末によっては、アプリとして使い勝手が悪い
- 条件によっては、なかなかマッチングしない
- 自分から積極的に行動する必要がある
会員数は現実どんどん増えていますが、地方は現状としてはまだ厳しいともいえます。また、実際にメッセージを送っても返信相手の年齢が高く条件に合わないケースもあります。
費用が結婚相談所よりかは安いので、婚活をなんとなくしている活動的でない人も若干数はいます。
結論:1年以内に絶対結婚しようと思わない人はおすすめできません
次の章では、「ブライダルネットに、実際入会するとどれくらい費用がかかるの?」を深掘りしていきます。
【気になる料金は?】ブライダルネットの料金体系とは

※価格はすべて税込価格
おすすめプラン6ヶ月プランで入会すれば、月会費はなんと「2,600円(税込)」でできます。
これだけの機能がついて、「2,600円(税込)」で利用できるのはかなりコスパが良いといえます。
タイミングによってはぶっちゃけ、6ヶ月で結婚相手をみつけることができるのは、厳しい面もあります。
まずは、6ヶ月間は真剣に婚活してみることをおすすめします。
特に、20代後半~30代代前半の女性は一番結婚できる確率があがります。無駄なお相手と無駄な時間を過ごすと後悔します。
あくまでも結婚が目的ですので、結婚する気のない男性とはお付き合いしないことをおすすめします。
将来、幸せな結婚をして子どもたちに囲まれた生活を送りたい人は、まずは気軽に始めることができる、ブライダルネットの婚活サービスを活用するのもありですね。
※更新情報(2021年10月5日):なんと初デートの会場を無料でご利用できるサービス
ブライダルネットでは、初デートのとき無料で結婚相談所のお見合いスペースを、利用できるとの情報をいただきました。近くスタッフもいるので安心、しかも相談もできます。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。
» ブライダルネットの無料サービスはこちら
ブライダルネットの登録方法は簡単!

希望のプランを選択します。

個人情報や決済方法を選択し、あとは送信すればOKです。
その後、ブライダルネットから「登録完了用URL」が書かれたメールが送れてきます。
無事に登録完了です。
まとめ
- 理由① 1年以内に結婚できる仕組みがある
- 理由② 結婚相談所なみのサポート体制
- 理由③ ブライダルネットの日記は超優良です!
理由① 1年以内に結婚できる仕組みがある
ブライダルネットは【婚活に特化したマッチングアプリ】です。
その証拠に3人に1人が入籍または婚約しています。
その仕組みとして、お相手検索や価値観マッチ、日記など7種類の出会いのチャンス。
また、はじめてのデートを結婚相談所ツヴァイのスペースを借りることはできます。そのため、面倒な割り勘問題やホテルのラウンジ予約など、気を使うことが減ります。
しかも、帰りは別々に退室しますので、もし仮にうまくいかない場合でも気まずい雰囲気にならなくて済みます。
理由② 結婚相談所なみのサポート体制
自分一人では勇気が出ないときや、相談相手がいないときはブライダルネットの婚シェルに相談することもできます。婚活アプリでここまでできるのは、大手の結婚相談所IBJの婚活アプリだからです。
通常の婚活アプリでは、マッチングのお手伝いまでしたり、簡単な相談を受けることはあります。
しかし、ブライダルネットはマッチングしたあとも、デートの相談や婚約についてなど、成婚退会するまでサポートしてくれます。3人に1人が入籍や婚約できるのも、ここまでしてくれるブライダルネットだからです。
理由③ ブライダルネットの日記は超優良です!
ブライダルネットの日記機能があります。
日記機能は普段の自分のプライベートな部分もSNS風に投稿できます。つまり、あなたの考え方やあなたの魅力をアピールできます。
どうして、プロフィールだけでは分かりにくい部分も日々の投稿をマメにすることで、価値観がある人と巡り会いやすくなります。
まとめ
業界最大手でもある「IBJ」が運営しているので、婚活アプリ初心者がまず始めるのにはとても良い婚活アプリです。
本人の身分証明書も100%実施しており、身元がわからない会員さんはいません。サクラが存在することはあり得ません。
また、独身証明書や年収証明書も提出できますので、ちゃんとした人ならこれらの書類も提出していることが多いです。お相手探しの判断材料にすることもできます。
あくまでも、ブライダルネットのシステムは、結婚相手を探すお手伝いしているに過ぎません。ブライダルネットは、その気になって行動させすれば、最大42名ものお相手と会うチャンスが作れます。
さぁ!始めるなら今のこの瞬間がやる気の最大値です。
明日になれば、また今の気持ちも忘れて「婚活しないと…」言う毎日の繰り返しですよ。
【婚活アプリ】ブライダルネット公式サイトへ
ブライダルネットは真剣度100%マジの婚活アプリ!
最大手の結婚相談所IBJが運営する婚活アプリですので、婚活アプリでありながら信頼性の高いプロのカウンセラーさんがサポートしてくれます。デートのアドバイスやお付き合いの仕方まで、現役の結婚相談所のプロのカウンセラーさんもサポートしてくれます。
料金は男女とも2000円~の月会費のみで婚活ができるます。しかも入会金・成婚料なしなどの余計な費用は追加料金として一切必要ないので安心!
デメリットは、 会員数が少ない、関東地方に約50%が集中している。 女性も有料プランしかなので費用をかけたくない人には向かない。ただし、男女とも有料会員しかいませんので、真剣度は100%だといえます。
※更新情報(2021年10月5日):なんと初デートの会場を無料でご利用できるサービス
ブライダルネットでは、初デートのとき無料で結婚相談所のお見合いスペースを、利用できるとの情報をいただきました。近くスタッフもいるので安心、しかも相談もできます。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。
» ブライダルネットの無料サービスはこちら
\月2,000円~信頼のIBJグループ/
婚活のススメ!結婚相談所くらべてみました。では、他にも結婚相談所の情報・婚活成功の秘訣など記事をアップしております。関連記事も掲載していますので、よろしければご覧ください。
ここまで読んだいただき、ありがとうございました。ではまた、次の記事でお会いしましょう!
人気記事
オンライン婚活のメリット・デメリット【おすすめのオンライン結婚相談所3社を比較】
【2022年最新版】おすすめの結婚相談所13社を徹底比較【料金・成婚率・サポートを調査】