わたし、結婚しても仕事がしたいんです。旦那さんも理解ある人を最初から選びたい!
キャリ婚の仕組みについて、もっと詳しく教えて欲しい
実は、結婚の障害になりやすい一つに、女性が今の仕事を辞めないといけないパターンです。
なぜなら、結婚する相手の男性の関係で引っ越ししないといけない場合や結婚相手からもう少し勤務時間を減らせる仕事に変えてくれないなど、女性の仕事についてあまり理解されていない男性もいます。
この記事を読むことで、公式サイトには書いてないキャリ婚の詳しく情報が知ることができます。今の仕事辞めないで結婚相手が見つかる方法をお伝えします。
この記事では、キャリ婚のおすすめ理由3つを解説します。
- 女性主導でアプローチ!自分のタイプが見つかる
- 男性が無料だから可能にした安全安心システムとは
- 共稼ぎで時間もお金もガッチリ!働く女性のための婚活アプリ
結論として、キャリ婚は新しいタイプの婚活アプリです。
働く女性が結婚相手を見つけるには、キャリ婚は最適な婚活方法でもあります。
では、3分ほどで、読み終えると思いますので、少しお付き合いください。さっそく始めていきます~。
婚活歴7年、婚活業界に詳しい【いちご🍓】が解説していきます。
婚活歴7年。結婚直前でお別れし、一時は人間不信でうつ状態に。しかし、一念発起して婚活や男女関係・恋愛心理学を学んで晴れて32歳の春、結婚相談所で結婚できた男。現在は田舎で子2人ともに暮らしてます。私のように婚活で苦労している人を救いたい!
毎日配信中のいちご🍓婚活のススメ!➡Twitterはコチラで婚活が学べるよ。
キャリ婚は働く女性の婚活アプリ!【キャリ婚がおすすめな理由3選】
キャリ婚って実際どんな婚活アプリなんでしょうか?婚活方法って今は無数にあるから迷うのは当然です。
ズバリ!キャリ婚は共稼ぎを望む男女が集まる婚活場所です。キャリ婚の特徴を知ることで、あなたに合った婚活方法がみつかります。
- 入会するには、男性は共稼ぎへの同意が条件
- 会費は女性が有料・男性は無料であること
- 男性が無料ですが、厳しい審査がある
- アプローチ方法は女性➡男性にする逆パターン
キャリ婚は他の結婚相談所や婚活サイト・アプリと違って特徴がハッキリしています。特におすすめな理由3つを詳しく解説していきます。
- ●女性主導でアプローチ!自分のタイプが見つかる
- ●男性が無料だから可能にした安全安心システムとは
- ●共稼ぎで時間もお金もガッチリ!働く女性のための婚活アプリ
※更新情報(2021年9月22日)
登録者数はすでに5,000人!キャリ婚はNHKや各種テレビでも特集が組まれている、話題の婚活サービスです。人気の男性はどんどん結婚しているので早く行動したもん勝ちです。
» キャリ婚の公式サイトはこちらから
おすすめ①【女性主導でアプローチ!自分のタイプが見つかる】
キャリ婚の最大の特徴が「女性からアプローチすることが前提のスタイル」
つまり、女性主導で婚活が進めることができます。今まで婚活サービスでは女性は、どうしても受け身になりやすい点があります。
でも、キャリ婚は女性がアプローチするのが当たり前だからです。
女性の場合、男性とは違いどうしもすぐには好きになれない、またストライクゾーンも狭い傾向です。
恥ずかしく、気になる人が居ても声をかけれないんです…
もし仮に気になる男性が現れても、受け身だとせっかくのチャンスを逃してしまう可能性があります。
やっぱり、女性から声をかけるのはかなり勇気がいりますよね。
でも、キャリ婚は女性からアプローチすることが前提ですので、気になる男性を見つけたらすぐにでもアタックできます。
また、そのことが分かっている男性が登録しているため、女性はより抵抗なくアプローチできます。
積極的に男性にアプローチできることで、自分のタイプの男性にもお見合い申し込みすることができます。
今までどうしても積極的にできない女性でも、キャリ婚のシステムを使えば自分のタイプと結婚できる可能性は上がります。
ガンガン申し込みしても大丈夫なんです!
今まで待ちの姿勢で後悔した人でも、気になる人に自分から積極的にアプローチできる
とはいえ、申し込みをするのが苦手な女性でも安心してアプローチを可能にするために、キャリ婚では、いろいろなメッセージテンプレートがあるので、安心して男性に申し込みができます。
先日のツイートです
次の章ではキャリ婚に登録している男性って大丈夫なの?そんな疑問にお答えします。
おすすめ②【男性が無料だから可能にした安全安心システム】
女性からアプローチをする婚活スタイルはわかったけど「そもそも男性のレベルが低くないの?」と疑問に思うのは当然です。
キャリ婚に登録している男性のレベルは低くない理由があります。
50項目の価値観診断
統計心理学i-color
50項目の価値観診断
キャリ婚では、学歴や年収だけの判断で男性を無料登録していませんので安心してください。
大切なことは価値感です。
価値感を3人のプロにお願いした50項目の価値観診断

女のプロ 川崎貴子

コミュニケーションのプロ 金澤悦子

性のプロ 二村ヒトシ
以上3名による監修で価値観を約50項目を用意してキャリ婚にふさわしい男性かチェック。
統計心理学i-color
i-colorとは、 コミュニケーションのプロ 金澤悦子氏の会社でもある、 株式会社はぴきゃりのオリジナルツールです。内容としては、個人個人が生まれながらに持っている特色(素質)を判断できます。
少しスピリチュアルなイメージですが、金融機関との共同研究で30年以上をかけ、3000万件ものデーターを分析した根拠のあるものです。
実際に体験したい人は➡無料 i-color 診断へ
全男性会員を対面による「50項目の価値観診断」と「統計心理学i-color」を通じて分析します、お相手がどんな価値観を持っているのかをチェック。
カウンセラーさんによる電話面談
キャリ婚 アドバイザー( 川崎貴子氏・金沢悦子氏・二村ヒトシ氏 )の面接を合格したカウンセラーさんによる電話面談を行います。
また、プロフィールには実際の面接官受けた印象をコメント欄からも確認できます。
キャリ婚では、遊び目的や結婚の意志があまりない人は面談を通じてお断りをしています。
仮に、この面談がいい加減な面談なら、結婚の意志が低い男性や遊び目的の男性を会員にしてしまうので、面談はベテランのキャリ婚カウンセラーがしっかりと判断します。
①会社名、勤務日、勤務時間、月平均残業時間
②元カノについて
③子供は欲しい?
④アピールポイント
⑤結婚後の夫婦像、家庭像
⑥相手に求めること
当然、女性の安全も考慮しますので、かなり厳密に審査をすることになります。
重要なのが「共働き志向の独身男性」「すぐに結婚したい」と面談時にOKをした男性のみ登録しています。
結婚することで、今のあなたの仕事を辞めたりすることがないので、安心して婚活活動ができます。「共働き志向の独身男性」のみが登録している点は特にキャリ婚が重要視しています。
ですので、だれでも簡単に面談で合格することはありませんし、実際に審査に落ちたという男性もいます。
男性がキャリ婚に登録する面接方法は?
2018年7月より、全国どちらからでもご登録いただけるようになっていますので、より多くの出会いが期待できます。(※そのため男性は電話面談を実施いたします。実際にお会いしての面談は現在は行っていません。)
電話面談やオンライン面談で行います。(時間は約15分ほど)過去の恋愛やご結婚に関する価値観を中心にお伺いします。
面談は川崎貴子氏・金沢悦子氏・二村ヒトシ氏、または研修を通過できたキャリ婚カウンセラーが対応してくれます。
すでに3,000人以上の応募があります。(登録者数は約5,000人)
また、面談の枠にも限度あるため、より婚活に熱心な男性を選抜することができます。
そのため、面談日に電話に出られないことが2回以上続きいたり。キャリ婚事務局からのメールに返信がない場合、この段階で不合格となる場合もあります。
同時に、ヤリモク(体目的)や結婚への熱意が無い男性も厳しくチェックされますので、安心できます。
キャリ婚で男性が登録するためにすること?
- 身分証明書の送信
- 顔が分かる写真の登録
- 詳細プロフィールの入力
- 独身誓約書の記入
また収入の証明を提示できるサービスもあります。
男性は無料だからといって、プロフィールや写真がいい加減な男性は結婚相手としてはおすすめできませんね。
どんな男性が登録しているか内容をチェックする
ここで大切なのが、プロフィール写真とコメントです。
- プロフィールのコメントはすべて記入されているか?
- プロフィールは定期的に更新しているか?
- 顔は写真は笑顔や全身などいろいろな角度があるか?
- 休日や趣味などのいろいろな写真があるか?
- 結婚相手を大切にする内容のコメントなのか?
プロフィールをしっかりとチェックすることをおすすめします。
面談時に面談者(キャリ婚カウンセラー)から男性の良いところをプロフィールコメントに、記載してもらえるサービスがあります。
面談者(キャリ婚カウンセラー)の目線で、男性の良いところを知ることができます。しかもこのコメントは男性側は見ることができません。
男性本人が主張するよりも、かなり信頼できる面談者のコメントとなり参考になります。
※更新情報(2021年9月23日)
登録者数はすでに5,000人!キャリ婚はNHKや各種テレビでも特集が組まれている、話題の婚活サービスです。人気の男性はどんどん結婚しているので早く行動したもん勝ちです。
» キャリ婚の公式サイトはこちらから
おすすめ③【男性が無料だからできる自信のある男性が多い】
キャリ婚の最大の特徴が料金体系です。
男性はなんと完全無料で登録できます、しかしながら、事実として男性が完全無料で婚活に登録できるシステムは他ではなかなかありません。
でもなんで、キャリ婚では男性が無料なんでしょうか?
男性は完全無料なので、男性会員さんが集まりやすい
男性からは一切アプローチできないため遊び目的になりにくい
自分に自信ある男性が多い
実際にキャリ婚に登録しているのは男性っどんな人?

キャリ婚では、男性が無料ですが高スペックの男性が気軽に申し込みやすい点が大きいです。
男女比率も男性2:女性1と男性の方が多く、キャリ婚を知らない人は損してるかもしれませんね。通常の婚活サイトでは、男性比率が倍もあることはあり得ないことです。男性が無料はかなり大きいです。
成婚率は25%です。4人に1人は成婚できるいる計算です。一般的な結婚相談所所と同様の数値ですので、女性からアプローチしても、ちゃんと結婚できていますので安心してください。
キャリ婚の口コミ情報
キャリ婚の口コミ情報をTwitterに掲載されたリアルな内容をチェック!
良いコメント
悪いコメント
女性からアプローチして生涯未婚を防ごう!
実は、婚活市場は女性に数が男性より多いと言われています。

2010年 男性 30~40歳 未婚率 49.3%
2030年 男性 30~40歳 未婚率 50.9%
2010年 女性 25~29歳 未婚率 60.6%
2030年 女性 25~29歳 未婚率 62.7%
資料出所:資料:総務省統計局「国勢調査」生涯未婚率のデータが示しています。
一番結婚できる可能性が高い適齢期(25~29歳)の女性の未婚率が2.1%上がっている。少ないように感じるかもしれませんが、かなり深刻です。
原因は男性の未婚率が2030年には約3人に1人は生涯で一度も結婚しないことです。つまり、結婚したくても結婚願望がない男性が増えることで、女性の生涯未婚率がどんどん増えている状況なんです。
男性の生涯未婚率 2020年 26.0% ➡ 2030年 29.5%
女性の生涯未婚率 2020年 17.4% ➡ 2030年 22.5%
原因として、男性が結婚に価値を感じない「独身貴族」が増えてことがあります。
- ITなどで暮らしが豊かになり、衣食住と一人でも生きている
- 離婚する夫婦が3組に1組あるので、結婚に価値を感じない
- 結婚は、金銭・時間・自由が奪われると思っている
- 経済力が低く自分一人で精一杯な状況恋愛経験が少ない(ない)
- 2次元のアニメなどにハマっている
ざっと挙げただけでも、男性の自由な生き方によって、今の世の中は結婚へのメリットを感じない人が増加しています。
キャリ婚では、男性がまずは結婚に対して興味を持ってもらうためにも、「無料」という言葉で入会へのハードルを下げ男性が入会しやすくしています。
ただし、どんな男性でも良いわけではありませんので、キャリ婚では厳選な審査をし本気で結婚したい人のみが登録できるシステムになっています。
女性からアプローチできるキャリ婚は、積極的アプローチできます。いつまでも待っていても結婚願望のない男性ばかりでは、あなたは結婚できません。
生涯未婚の仲間入りしたくないなら、今すぐ行動を起こすことをおすすめします。
※更新情報(2021年9月23日)
登録者数はすでに5,000人!キャリ婚はNHKや各種テレビでも特集が組まれている、話題の婚活サービスです。人気の男性はどんどん結婚しているので早く行動したもん勝ちです。
» キャリ婚の公式サイトはこちらから
【追伸】キャリ婚で婚活するのが特におすすめな女性とは?
キャリ婚は、ある意味時代を先どりした婚活サービスと言えます。今後は、受け身の女性から積極的に女性がアプローチする時代になるかもしれません。
どんな女性がキャリ婚で婚活することが向いているのでしょうか?
結婚後も仕事を続けたい
共稼ぎを考えている女性
女性からアプローチしたい
積極的に行動ができる
キャリ婚は【女性からのアプローチ】がキーワードです。
そのため、自分はちょっと積極的にはなれないという方は、その他の結婚相談所などの婚活サービスが向いていると思います。
しかし、今は女性あまりですので、婚活は積極的に行動したもん勝ちです。
キャリ婚は、積極的に行動している女性は気になる男性とどんどん結婚できています。
受け身の時代から攻めの時代へ
ひとりでも多くの女性がキャリ婚を通じて、幸せな結婚相手をみつけれることを切に願って今回のブログ記事を終えたい思います。
※更新情報(2021年9月23日)
登録者数はすでに5,000人!キャリ婚はNHKや各種テレビでも特集が組まれている、話題の婚活サービスです。人気の男性はどんどん結婚しているので早く行動したもん勝ちです。
» キャリ婚の公式サイトはこちらから
婚活のススメ!結婚相談所くらべてみました。では、他にも結婚相談所の情報・婚活成功の秘訣など記事をアップしております。関連記事も掲載していますので、よろしければご覧ください。
ここまで読んだいただき、ありがとうございました。ではまた、次の記事でお会いしましょう!
人気記事オンライン婚活のメリット・デメリット【おすすめのオンライン結婚相談所3社を比較】
人気記事【2022年最新版】おすすめの結婚相談所13社を徹底比較【料金・成婚率・サポートを調査】
人気記事【結婚は最短3ヶ月できる】結婚相談所で失敗しない婚活の始め方