- 20代で結婚したいのにイイ人が見つからない
- イケメンの王子様が現れない
- 過去の男性とくらべてしまい、なかなか前に進めない
また、友達が結婚した…なんとか20代のうちに結婚したい!
悩める20代におすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介します。
実は、「周りはどんどん結婚しているのに、私は男運がなくて外ればかり」20代なのに彼氏すらできない婚活難民が急増中なんです。
なぜなら、20代女性は結婚相手を見た目で判断しがちです。
また、恋愛の延長線上に結婚があるため、どうしても結婚相手にドキドキを求めてしまいす。
つまり、イケメンじゃないと絶対に結婚したくない、アニメの主人公のような素敵な男性ばかりを追いかけがちです。
それは、たくさんの白馬の王子様から一番素敵な男性1人を選びたい女性心理があるためなんです。
もしも、あなたが白馬の王子様を追いかけているなら、いつまでも結婚できない人の仲間入りですよ。
そんなあなたの悩みを解決するために、当サイトでは20代女性に人気の結婚相談所をランキング形式でくらべてみました。
この記事を読むことで、あなにピッタリな結婚相談所が見つかります。
わたくし、いちご🍓が愛を込めてあなたに一番合う結婚相談所を紹介していきます。
記事を読み終えるころには、あなたに合った結婚相談所が見つかります。
紹介した結婚相談所は「今すぐ!チェック」してすぐに行動したもん勝ちです。だって素敵な男性は”今”この瞬間にも別の女性に奪われていますよ。
では、さっそくいきましょう!!
婚活歴7年。結婚直前でお別れし、一時は人間不信でうつ状態に。しかし、一念発起して婚活や男女関係・恋愛心理学を学んで晴れて32歳の春、結婚相談所で結婚できた男。現在は田舎で子2人ともに暮らしてます。私のように婚活で苦労している人を救いたい!
毎日配信中のいちご🍓婚活のススメ!➡Twitterはコチラで婚活が学べるよ。
結婚できる!
\人気の結婚相談所ランキング/
【比較表】人気の結婚相談所
【基本情報】
2021年現在の情報(※内容については変更がある場合があります)
結婚相談所 | タイプ | オンライン | スタイル | 会員数 | 年齢層 | 公式サイト |
![]() パートナーエージェント | 仲人型 | オンライン面談可 | 店舗型 (32店舗) | 約55,000名 | 男性30代~40代 女性20代~30代 | 詳細を見る |
![]() エン婚活エージェント | データマッチング型 | オンライン完結型 | オンライン型 | 30,166名 | 20~40代男女 | 詳細を見る |
![]() | ハイブリッド型 | オンライン面談可 | 店舗型 (50店舗) | 90,728名 | 30代男女 | 詳細を見る |
![]() IBJメンバーズ | ハイブリッド型 | オンライン対応可 | 店舗型 (12店舗) | 71,546名 | 30~40代男女 | 詳細を見る |
![]() ゼクシィ縁結びエージェント | ハイブリッド型 | オンライン対応可 | 店舗型 (26店舗) | 約30,000名 | 30代男女 | 詳細を見る |
![]() サンマリエ | 仲人型 | オンライン対応可 | 店舗型 (22店舗) ※サテライト店47 | 71,546名 | 30~40代男女 | 詳細を見る |
![]() ムスベル | 仲人型 | オンライン対応可 | 店舗型 (37店舗) | 約98,000名 | 非公開 | 詳細を見る |
![]() | 仲人型 | オンライン対応可 | 店舗型 (2店舗) | 約65,000名 | 30~40代男女 | 詳細を見る |
![]() 仲人協会 | 仲人型 | オンライン対応可 | 店舗型 (47拠点) | 約10,000名 | 非公開 | 詳細を見る |
![]() | データマッチング型 | オンライン完結型 | オンライン型 | 約55,000名 | 20代~30代男女 | 詳細を見る |
![]() | データマッチング型 | オンライン完結型 | オンライン型 | 約55,000名 | 20代~40代男女 | 詳細を見る |
![]() ペアーズエンゲージ | データマッチング型 | オンライン完結型 | オンライン型 | 約30,000名 | 20代~30代男女 | 詳細を見る |
![]() オーネット | データマッチング型 | オンライン対応可 | 店舗型 (40支店) | 約48,007人 | 20代~40代男女 | 詳細を見る |
![]() オーネットスーペリア | データマッチング型 | オンライン不可 | 店舗型 (3店舗) | 非公開 | 45歳以上 | 詳細を見る |
結婚相談所 | タイプ | オンライン | スタイル | 会員数 | 年齢層 | 公式サイト |
【料金】
2021年時点(税込)※料金の安さだけでの評価です。内容の優劣ではありません。
結婚相談所 | 料金プラン名 | total費用 計6ヶ月分+成婚料 | 初期費用 | 月会費 | 登録料 | お見合い費 | 成婚料 | 公式サイト |
![]() パートナーエージェント | コンシェルジュコース | 304,700円 | 104,500円 | 18,700円 | 33,000円 | 0円 | 55,000円 | 詳細を見る |
![]() エン婚活エージェント | プラン一つのみ | 96,580円 | 0円 | 14,300円 | 10,780円 | 0円 | 0円 | 詳細を見る |
![]() | ご紹介コース | 207,900円 | 115,500円 | 15,400円 | 0円 | 0円 | 0円 | 詳細を見る |
![]() IBJメンバーズ | アシストプラスコース | 618,750円 | 263,450円 | 17,050円 | 33,000円 | 0円 | 220,000円 | 詳細を見る |
![]() ゼクシィ縁結びエージェント | スタンダードプラン | 138,600円 | 33,000円 | 17,600円 | 0円 | 0円 | 0円 | 詳細を見る |
![]() サンマリエ | プレミアムコース | 545,600円 | 187,000円 | 17,600円 | 33,000円 | 0円 | 220,000円 | 詳細を見る |
![]() ムスベル | カジュアルコース | 495,000円+お見合い料 | 33,000円 | 14,850円 | 132,000円 | 11,000円 | 330,000円 | 詳細を見る |
![]() | ヤングコース | 308,000円 | 110,000円 | 16,500円 | 33,000円 | 0円 | 165,000円 | 詳細を見る |
![]() 仲人協会 | 上限金額 | 440,000円+お見合い料 | 33,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 330,000円 | 詳細を見る |
![]() | 6ヶ月プラン | 41,880円+ お見合い料 | 0円 | 6,980円 | 0円 | 2件目以降は1,000円 | 基本0円 | 詳細を見る |
![]() | プラン一つのみ | 66,000円+ お見合い料 | 0円 | 9,900円 | 6,600円 | 9件目以降は1,100円 | 0円 | 詳細を見る |
![]() ペアーズエンゲージ | プラン一つのみ | 84,000円 | 0円 | 12,000円 | 12,000円 | 0円 | 0円 | 詳細を見る |
![]() オーネット | プレミアムプラン | 314,600円 | 83,600円 | 16,500円 | 33,000円 | 0円 | 0円 | 詳細を見る |
![]() オーネットスーペリア | プラン一つのみ | 105,600円+ お引き合わせ料 | 0円 | 12,100円 | 33,000円 | 5,500円 (お引き合わせ) | 0円 | 詳細を見る |
結婚相談所 | 料金プラン名 | total費用 計6ヶ月分+成婚料 | 初期費用 | 月会費 | 登録料 | お見合い費 | 成婚料 | 公式サイト |
【成婚率】
2021年現在の情報(※内容については変更がある場合があります ※計算方法で成婚率は違います)
結婚相談所 | 成婚率 | 1年以内の成婚率 | 活動期間(ピーク) | 成婚率の計算 | 成婚の定義 | 公式サイト |
![]() パートナーエージェント | 27.0% | 65.6% | 4ヶ月 | 成婚率=成婚退会者数÷入会者数×100 | 交際中のお二人が結婚の意思を固めて婚活を終了することを意味します | 詳細を見る |
![]() エン婚活エージェント | 30% | 90% | 6.7ヵ月 | 年間成婚大会者数÷毎月の平均活動会員数×100 | お二人が結婚の意志を持ち、サービスの卒業(退会)を決めること | 詳細を見る |
![]() ツヴァイ | 19.5% | 非公開 | 4ヶ月 | 成婚退会者数÷全会員数 | 活動中にご結婚、またはご結婚の意思を固めてツヴァイでの婚活を終えること | 詳細を見る |
![]() IBJメンバーズ | 55.4% | 70.3% | 6ヶ月 | 成婚者÷退会者 | 婚約 | 詳細を見る |
![]() ゼクシィ縁結びエージェント | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 2人の結婚の意思が固まり退会すること | 詳細を見る |
![]() サンマリエ | 非公開 | 94.4% | 5ヶ月 | 非公開 | 会員同士がお互いに結婚すると決めること | 詳細を見る |
![]() ムスベル | 非公開 | 非公開 | 5ヶ月 | 非公開 | 結婚の意思がみえた段階で活動を終了。 プロポーズをして結婚を約束すること | 詳細を見る |
![]() | 28% | 78.9% | 8.5ヵ月 | 成婚者数÷全入会会員数 | お二人が結婚の意思を固め、婚活を終了する。一緒に住む。婚前旅行に行く | 詳細を見る |
![]() 仲人協会 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 婚約 | 詳細を見る |
![]() | 37.8% | 37.8% | 1年以内 | 一定期間内における全退会者のうち、成婚大会者の割合 | 婚約 | 詳細を見る |
![]() | 非公開 | 非公開 | 5.4ヵ月 | 非公開 | 一緒に退会を決断頂くこと | 詳細を見る |
![]() ペアーズエンゲージ | 非公開 | 非公開 | 4ヶ月 | 非公開 | 結婚を前提としたお付き合いをすること | 詳細を見る |
![]() | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 会員同士で成婚することとなったとの退会届を当社に提出された会員のこと | 詳細を見る |
![]() オーネットスーペリア | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | お二人の結婚への意思が固まること | 詳細を見る |
結婚相談所 | 成婚率 | 1年以内の成婚率 | 活動期間(ピーク) | 成婚率の計算 | 成婚の定義 | 公式サイト |
【イケメンばかり追いかける】20代こじらせ女子とは?
20代女性はイケメンが大好きです。
その理由は、20代女性はモテるからです。
男性を選ぶことができますし、男性からもドンドンお誘いがきます。
20代前半の女性は、人生で一番のモテ期です。それは男性は何歳になっても20代前半の女性が好きだからです。
参考資料:PRESIDENT WOMAN
女性の本能的に、良い遺伝子を残そうとします。
見た目が良い=健康という概念が進化の過程で組み込まれています。
イケメンを狙うことは否定しません。
しかし、すべての女性がイケメンを狙って結婚することは、物理的にできません。
当然、男性を選り好みばかりしていると、どんどん条件のいい普通メン男性は結婚していきます。
イケメンばかり追いかけるほど、ホントに素敵な結婚相手を見つけることができません
こじらせ女子のありがちなパターンですので、あなたはそうならないことを願ってます。
結婚をするタイミングが遅く晩婚化が進んいる
事実、晩婚化が毎年増えている。

男性 31.1歳
女性 29.4歳
参考資料:「平成28年人口動態統計月報年計(概数)の概況)」
詳しくは、下記の記事を参考にしてください。
➡【結婚したい20代女性】婚活で絶対失敗しない!【おすすめの結婚相談所3選】
20代のうちに結婚しないと、30代以降は結婚は年々厳さを増します
一番こわいのは、モテてる人ほど婚期を逃しやすい。
20代は最強にモテますが、それは若さが強力な武器だからです。
しかし、30代以降はその若さは武器にはならない。厳しいけど、見た目が仮に20代に見えたとしても同じこと、結婚は実年齢がすべてです。
結婚相談所などでよく見るプロフィール、男性のチェックするところは?
断トツで、見た目と実年齢です
逆を言えば、20代女性は圧倒的支持を得れるわけです。
事実、結婚相談所に20代女性が入会すると、圧倒的に人気女性になります。もちろん、結婚が決まるのも早いです。
先日のツイート
20代女性が失敗しない結婚相談所の選び方
20代女性が結婚相談所を選ぶときの注意点は、あなたが思う理想の相手像を決めることです。
実は、20代女性が結婚相談所に入会すると、性格が特に問題ない、容姿も普通であればほぼ100%結婚できます。
理由は、何歳のなっても男性は20代女性を結婚相手として望んでいるからです。
若さと見た目が、とても大きな要素だからです。
そんな男性を気持ち悪いと思うかもしれないですが、人類が誕生して諸説ありますが600万年前から続く男性の本能ですので、子孫を残すという意味で若く健康的な女性を選びことが必然なんです。
ですが、結婚相談所によって、男性会員さんの集まり方が違います。
20代が多いところや、ハイスペックの男性が多く集まるところなど、あなたが描いている結婚相手に近い条件の人が集まる結婚相談所を選ぶこと大切です。
ぶっちゃけ、カウンセラーさんの言う通り振る舞えばトントン拍子でお見合いも決まります。
しかし、デメリットも当然あります。
選ぶことに疲れて、結婚相手を決めれない
もっと良い人が現れるかも?結婚相手を決めれない
次から次へとお申し込みがあると、迷います。
でも、決める勇気がないと後悔します。
今、20代はモテ期のバブル状態ですので、バブルが崩壊していく30代以降では別世界になるのでホントに注意してください。
先日のツイート
20代女性はの結婚相談所選びのポイントは【理想の相手がいるか?】です。
✅真剣に結婚を考えている20代男性がいる
✅条件が自分に合う男性なのか?
【20代女性】おすすめ結婚相談所はココだ!【人気ランキングBEST3】
20代女性の結婚相談所選びのポイントは、【理想の相手がいる】結婚相談所を選ぶことです。
圧倒的に20代女性はモテますが、安心して婚活をダラダラ続けていると、決断力が鈍るので注意が必要です。
大切なこと伝えますね。
あなたはどんな人が理想の相手なのかを決めることです。
20代女性は男性を選ぶことができます。後悔しないように条件だけで考えずに「人柄」も大切な要素です。
【1位】 ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェントは、「結婚雑誌のゼクシィ」で有名なリクルートグループが運営する結婚相談所です。オリコン顧客満足度4年連続1位(2018/2019/2020/2021)を受賞しています。会員一人ひとりに担当ついてくれます。しかも退会するまでサポート。婚活が初めての方や恋愛ベタな人でも安心して活動できます。業界水準1/2の料金設定!リーズナブルな価格で成婚まで最多5カ月間のスピードを実現
➡ゼクシィ縁結びエージェント無料カウンセリング
ゼクシィ縁結びエージェント | |
---|---|
料金体系 | 初期費用・お見合い料・成婚料は一切かかりません 全プランにかかるのは、入会金と月会費のみ |
おすすめプラン | スタンダードプラン 入会金33,000円(税込み) 月会費17,600円(税込み) 専任のコーディネーターが担当 |
向いてる人 | 20代~30代の方 費用はなるべく抑えたい方 1ヵ月以内にデート相手を見つけたい人 |
向いてない人 | 40代以上の方 地方在住の方 相手の男性には高年収を求める方 |
\業界水準1/2の料金!/
【2位】エン婚活エージェント
詳細記事
➡【オンライン婚活】エン婚活エージェントの失敗しない始め方と入会手順
○【エン婚活エージェント】こんな人におすすめ
オンライン結婚相談所は、ここ数年でてきた比較的あたらしい結婚相談所です。
スマホの普及やインターネット環境の整備も要因としてあります。
しかし、何よりもコロナ禍による影響で一気にオンライン婚活が加速しました。
その中でも群を抜いてのが【エン婚活エージェント】です。
エン婚活エージェントは、コストパフォーマンスが非常に高い点があります。
オンライン婚活の強みを活かして、料金は一種類のみ。
登録料 9,800円(税込10,780円)
月会費 13,000円(税込14,300円)
成婚料 0円
お見合い料 0円
料金に関しては、神コスパレベルでお値打ちです。
婚活したいけど、結婚相談所に入会するには料金が高いと思ってなかなか婚活できなかった人でも、頑張れば手の届く料金設定。
しかも、カウンセラーのサポート付なので安心して婚活ができます。
ご紹介方法は2種類。
あなたの希望条件に合う方をご紹介(毎月6名以上)
検索システムでお相手にお申し込み(毎月10名まで)
お見合いは成立しても、面倒な日程調整はシステム内で完結できるため、相手と直接連絡を取り合うことはしません。
マッチングアプリでなかなか結婚相手を見つけることができなかった人でも、カウンセラーのサポートやシステム化された仕組みで安心して婚活ができます。
エン婚活エージェントは、転職サイトで有名な【エン・ジャパン(東証一部上場)グループが運営するオンライン結婚相談所】ですので信頼と実績があります。
✖【エン婚活エージェント】こんな人は向いてない
オンライン婚活は、ハッキリ言えば好き嫌いが分かれやすい。
まず、以下の点に当てはまっているならエン婚活エージェントは向いてません。
✅カウンセラーさんと密に婚活を進めたい人
✅モニター画面越しで人と話すのが苦手な人
✅ネットに対して不信感がある人
エン婚活エージェントの婚活サポートは、カウンセラーさんと直接会うことはありません。
電話やメールでのサポートになります。
つまり、通常の店舗型のように直接カウンセラーさんとの信頼関係は、やや築きにくい点があります。
モニター画面越しに人と会話することに慣れていない人には、うまく話せない。相手の表情がわかりにくいなどデメリットがあるので注意。
そもそもネット=出会い系サイトのような悪いイメージを持っている人もいます。あまり保守的になり過ぎるのも問題ですが、不信感があるなら無理にオンライン婚活をする必要はありません。
ただ、エン婚活エージェントは東証一部のエン・ジャパンが運営していますので、怪しいネット婚活ではありません。
安心して婚活がスタートできるように、エン婚活エージェントでは全額返金保証制度もあります。もしも3ヶ月以内にコンタクトが成立しなければ登録料と3ヶ月分の月会費を返金するというものです。
【エン婚活エージェント】他の結婚相談所との違い
エン婚活エージェントでは、相手とマッチングしたらコンタクト(お見合い)が成立したら、システム内で日程調整を行います
カウンセラーさんが間に入って、細かな調整をしてくれます。ですのでお相手と直接やり取りする必要なくデートに繋がります。
システム化されており、マッチングアプリのような自分で日程調整をする必要もありませんので、トラブル防止に役立ちます。
エン婚活エージェントの最大の強みは、料金が安く設定されているため婚活費用を少しでも下げたい人向けです。
成婚料金・解約金・お見合い料は一切頂いていません。
1年間の活動費 182,380円(税込)
一般的な結婚相談所の平均値は30~40万が相場です。
エン婚活エージェントは、相場の半分以下で婚活ができます。
他の結婚相談所と同じように、月6人ほどカウンセラーさんから紹介してもらえます。費用が安いけど、全然結婚に結びつかないということはありません。
\全額返金保証あり/
【3位】オーネット
詳細記事
➡オーネットの評判・口コミを徹底調査【無料でできる結婚チャンステストは有料級】
○【 オーネット 】こんな人におすすめ
20代女性なら損なしの【20代女性限定】プランが、オーネットにはあります。
結婚相談所に費用は思ったよりも高額です、20代女性には少々ハードルが高いのも事実。そこでオーネットではそんな女性の救世主になってくれます。
「お値打ちの婚活をしたい」「コスパの良い結婚相談所がいい」などただ安いだけじゃない、安全で信頼と実績がある結婚相談所がオーネットなんです。
入会金 116,600円(税込)+月会費16,500円(税込)+成婚料0円
↓↓↓
入会金 55,000円(税込)+ 月会費12,100円円(税込)+成婚料0円
その差は、なんと6ヶ月で計算すると。。。
通常料金は6ヶ月で215,600円(税込)➡20代女性限定は6ヶ月で127,600円(税込)
差額は88,000円(税込)分もお得になります。
オーネットなら、オンラインとオフライン(婚活パーティー)が両方できます。
忙しいあなたでも、毎月自動で届く紹介くデータマッチングやプロフィールで検索できていつでも申し込みができるスタイルなど、あなたに合った婚活スタイルが選べるの大きな特徴です。
行動派のあなたなら、積極的に婚活パーティーに参加してみるのもいいかもしれません。オーネットでは年間2,600回以上開催しており、出会いのチャンスは無限大です。
✖【 オーネット 】こんな人は向いてない
結婚相談所なんですが、仲人型のように密接な連携で婚活のサポートはありません。
どちらかというと、データマッチング型の結婚相談所ですので自分で行動する要素の強い部分もあります。
オーネットの特徴は数多くの人との出会いがある回数に特化しているので、1人1人との相性をじっくりみることはシステム的も難しいんです。
その変わりに短期間でより多く人と出会うチャンスはがあります。
ただ、マッチングアプリに比べると会員数は断然少くないです。ペアーズは1千万人クラスなので到底会員数では勝てません。
しかし、会員数では勝てませんが、結婚することが目的の結婚相談所ではただの遊び目的で入会する人は皆無ですので結婚チャンスは段違いです。
もちろん、独身証明書など各種公的書類は必須なので既婚者が混じることがありません。
【 オーネット 】他の結婚相談所との違い
オーネットはシステム化された婚活ができます。
データマッチング型の特徴を活かして、検索機能が充実しています。会員数も約4万8千人と豊富な会員数を活かしてマッチングがしやすい環境です。
また、データマッチング型でありながら、実は全国に40支店があります。
40支店では直接カウンセラーに相談できることも可能ですし、地方在住の方でも全国からお相手を探すことができるため地方が弱いこともありません。
\まずは無料テストは簡単約2分/
20代女性は、結婚と恋愛感情を切り離して考える必要がある
20代女性が失敗しやすいのは、イケメンやお金持ちだけで判断しがちなところです。
イケメンやお金持ちが悪い訳ではありませんが、20代女性は選ぶ側になるためより条件の良い人を探してしまいます。
ただ、結婚は共同生活がスタートすることですので、生活感がない、居心地が悪い、話が嚙み合わないなど条件だけで判断すると幸せな結婚生活は難しくなります。
「ビビッ」とくる直感で結婚相手を選ぶのはダメ
「ビビッと」くる直感で結婚相手を選ぶのはダメ
20代女性は恋愛感情のドキドキを求めがちですが、結婚はそれだけではうまく行きません。
直感で「ビビッと」くる第一印象で決めることが大切なのですが、20代女性で特に恋愛経験が少ない人は注意が必要です。
ドキドキした気持ちは有効期限があります。結婚は一緒に暮らせるかの方が重要
先日のツイートです
結婚相談所で婚活する場合は、自然な出会いのような「この人タイプかも?」みたいな一目惚れはあまり起きません。
しかし、仮交際スタートすると徐々に盛り上がっていくことで、相手の知らない部分が分かってきます。あまり相手に求め過ぎるとうまくいかなくなるので注意が必要です。
詳しくは、下記の記事を参考にしてください。
➡【結婚は最短3ヶ月できる】結婚相談所で失敗しない婚活の始め方
いくら条件が良い男性と結婚できても、信頼関係が築けないと破綻します。
先日のツイートです
人生経験が少ない20代女性には、カウンセラーさんが結婚の価値観をちゃんとアドバイスしてくれることが大切です。親身に相談にのってくれる結婚相談所を選ぶ方が良いです。
どのタイプの結婚相談所なのかをチェック
結婚相談所には種類があります。
仲人型
カウンセラーさんのサポートを受けて、あなたに合った相手を紹介してくれます。
データマッチング型
何万人ものデータから、趣味や価値観などで相性の良い人をAIなどでマッチング。
ハイブリッド型
仲人型とデータマッチング型の良いところをミックスした結婚相談所。
オンライン完結型
オンラインのみで、結婚相談所とのすべてのやり取りができる。
20代女性は、自分に合う生活スタイルで選ぶ方が良い。
- 恋愛が苦手なら【仲人型】
- 自分で決めたいなら【データマッチング型】
- いろんな角度でしたいなら【ハイブリッド型】
- 時間がない人なら【オンライン完結型】
詳しくは、下記の記事を参考にしてください。

【20代女性】結婚できない人の特徴に当てはまってない?
20女性のメリットは若さです。
しかし、いろいろ手を出し過ぎて結果うまくいかなくなります。
- 自分の生活スタイルを今さら崩したくない
- 相手の男性に求める条件が高い
- 過去の男性と比較してしまう
- 今の生活に満足している
- 恋愛感情を忘れてしまっている
- 心の奥では結婚は諦めてる
20代女性の結婚は、結婚相談所でもかなりモテます。
ですので、実は結婚相談所の中では多くの男性の中から選ぶことができます。
しかし、20代女性でも自然の摂理で年々その価値は下がっていきます。まだまだ20代だから大丈夫という安易な安心感は危険ですので注意が必要です。
- 婚活を最優先に1年間は集中する
- カウンセラーさんの言うことを素直に行動
- 受け身ではなく、積極的に出会いの回数を増やす
- 自分の好みの髪型や服装などはやめて、男性受けのよい見た目にする
- 男性の条件ばかりに目を向けずに、相手の良いところを見つける
20代女性は、結局のところどの結婚相談所に入会すればいいか分からないあなたに、いちご🍓がおすすめは【ゼクシィ縁結びエージェント】です。
迷ったら、ゼクシィ縁結びエージェント!一択です


今回、20代女性に合う結婚相談所ランキングを解説しましたが、どうしも選びきれないあなたに。
わたくし、いちご🍓が紹介した結婚相談所の中でも、 20代の女性には扱いやすいゼクシィ縁結びエージェントがおすすめです。
費用面でどうしも、結婚相談所への入会は勇気がいります。
人気急上昇中の ゼクシィ縁結びエージェント初期費用・お見合い料・成婚料は一切かかりません。全プランにかかるのは、入会金と月会費のみなので20代でも安心して婚活ができます。
\業界水準1/2の料金!/
ゼクシィ縁結びエージェント➡https://zexy-en-soudan.net/
詳細記事
➡【無料カウンセリングに行くべき?】結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェント【評判・口コミ情報】
婚活のススメ!結婚相談所くらべてみました。では、他にも結婚相談所の情報・婚活成功の秘訣など記事をアップしております。関連記事も掲載していますので、よろしければご覧ください。
ここまで読んだいただき、ありがとうございました。ではまた、次の記事でお会いしましょう!
人気記事
オンライン婚活のメリット・デメリット【おすすめのオンライン結婚相談所3社を比較】
【2022年最新版】おすすめの結婚相談所13社を徹底比較【料金・成婚率・サポートを調査】
【真剣度100%結婚したい人向け】婚活アプリ人気ランキング7選【比較解説つき】