- 苦労して結婚したのにモラ夫とは結婚はイヤ!
- 離婚したくないのでヤバい男の特徴を詳しく知りたい。
- 事前にモラハラ夫の特徴を知って婚活したい。
ちょっと気になる点があるから、今の彼との結婚を迷ってて…
モラハラ夫と呼ばれる男性との結婚生活は、精神的な苦痛を伴いあなたの人生までも最悪になるから絶対に結婚してはダメです。
なぜなら、ヤバい男は自己満足のためにパートナーをコントロールして、絶妙な距離感でじわりじわりとあなたの心を蝕んでいきます。
そんなヤバい男と結婚すれば、あなたを苦しめたあげく離婚という道を辿ってしまう。
そうな結婚生活を送らないためにも本記事では、モラハラ夫の特徴や見分け方10選について詳しく解説。
この記事を読むことで、結婚や自己防衛のために役立つ知識や技術を身につけることができます。ぜひ最後まで読んでくださいね。
結婚直前でお別れして一時は人間不信でうつ状態に。しかし、一念発起して婚活や恋愛心理学を学んで結婚できた男。現在は、コーチング業をしながら300人以上の女性から恋愛や婚活相談を受ける。
毎日配信中のいちご🍓婚活のススメ!➡Twitterはコチラで婚活が学べるよ。
プロフィールはコチラから➡プロフィール公開
【離婚確定!!モラ夫の特徴】絶対結婚してはダメ【ヤバい男の見分け方10選】

誰だって離婚は、とってもつらい経験になります。
あなたの大切な大切な時間を無駄にしたくないなら、ヤバいモラハラ予備軍を必ず見極めてください。
本記事を参考に自分で自分を守る知識を手に入れ、安心した幸せな結婚生活を過ごせることを願っています。
ではまず最初に結論!本記事の内容でもあるヤバい男の見分け方10選
- 特徴①「ありがとう」の感謝の気持ちが言えない
- 特徴②「ごめんなさい」と謝ることが言えない
- 特徴③いじられるのを極端に嫌う
- 特徴④慎重すぎる考え方
- 特徴⑤マウントをとりたがる
- 特徴⑥立場の弱い人への態度が最悪
- 特徴⑦共感力が低い(あなたの気持ちに寄り添えない)
- 特徴⑧何か違和感を少しでも感じる
- 特徴⑨コントロールしようとしてくる
- 特徴⑩夜の営みが自分勝手
では、さっそくモラハラ夫の特徴10選を伝授していきます。
特徴①「ありがとう」の感謝の気持ちが言えない

モラハラ夫になる予備群は、感謝の気持ちを感じ取るのが苦手です。
やって当たり前という前提があるため、些細なことくらいでは「ありがとう」と言わない。
人間関係で大切なことの一つに「感謝する」ことがありますよね。
結婚生活は、毎日の繰り返しです。
日々の結婚生活はお願いしたり、逆にお願いされたりと助け合って生きていかないといけません。
ですが、「ありがとう」が言えない男性は、他人に協力をお願いすることが苦手です。
モラハラする男性は、一匹狼的な考え方があるので、何でも自分できると本気で思っている。
人を、どこかバカにしているから、「ありがとう」と感謝の気持ちを持てない。
仮にお願いしたとしても、ちょっとでも不手際があれば「もういい」と言って自分でしようとします。
例えば、家事育児が大変で手の込んだ料理ができずに、スーパーの惣菜でご飯を用意してくれてたなら、まずは「ありがとう」を言ってくれますし、絶対に文句は言わないし、洗い物などの家事を手伝ってくれるでしょう。
ごめんなさい。忙しくてスーパーの惣菜しかない
エッそうなんの…スーパーの惣菜あんまり好きじゃないから、外でご飯食べてくる…
感謝の気持ちがあれば、どんな形にせよ「ありがとう」が先です。
スーパーの惣菜が問題ではなく、相手の気持ちを察することが皆無な無神経な発言が、確実にヤバい男です。
感謝の気持ちがあれば、自然と「ありがとう」と言えますし忙しい中、スーパーの惣菜買って来てくれた気持ちに感謝を伝えてくれます。
特徴②「ごめんなさい」と謝ることが言えない

「ありがとう」と同じように、「ごめんなさい」が言えない人はさらに多い。
実は相手をリスペクト(尊敬)していないと、すぐに言えないのが「ごめんなさい」です。
変なプライド(自分が下に見られる)があるため謝る行為自体を嫌う
言い訳ばかり言ったり、あなたのせいだと言わんばかりに逆ギレします。
自分の非を認めずに、理不尽なことばかり言ってくる。
挙句の果てには、あなたのせいにする男性はかなり危険です。
「ごめんね」が言えない謝ることができない男性は2パターン
①プライドが高く、自分の非を認めない
女性を軽視している。自分を下に見られたくない嫌な上司タイプの考え方。
②言い訳ばかりする
言葉巧みに言い訳ばかりするけど、結局はアレコレいうだけで肝心の「ごめんね」が言えない
特徴③いじられるのを極端に嫌う

いわゆる、冗談が通じないタイプです。
良い意味で言えば、真面目な性格とも言えますが、結婚生活する上では「居心地が大切」です。
気軽に冗談やバカな話ができない関係では結婚生活は破綻する
冗談の通じないタイプは、いじると心を許したはずの女性に対しても、露骨に嫌な表情や怒ったりします。
あんまりいじられるの好きじゃないから…
そうかと思えば、自分は冗談を言ったときは逆に笑わないと不機嫌になったりと、とにかくめんどくさい。
付き合い初めは、いじられても受け入れてはくれますが、ふとした瞬間の表情が怒っている感じがしたらかなり要注意です。
今は我慢してるだけで、本心はムカついている可能性が高い。
実はいじられるキャラの人は、周りから愛されてる。
話やすい雰囲気や距離感を感じないなど、相談されやすい人です。
特徴④慎重すぎる考え方

慎重に物事を進める人は、一見は良く見えるが裏の顔があるから注意が必要。
慎重=失敗しなくない=恥をかきたくない=プライドが高い
実は男性は「プライドの塊」なので、プライドが高いこと自体は問題でない。
モラハラ夫になる要素として、失敗を極端に恐れて行動しないことがモラハラになる要素がある。
もう少し詳しく解説すると、「言っていることと、やっていることが違う」口では上手いこというけど、行動が共わない男性の可能性が高い。
慎重過ぎる考え方では、結婚生活では意見の食い違いが起きやすい
失敗をしたくない慎重派の彼だと、結婚生活では何か不便です。
結婚生活は、夫婦二人で相談して決める場面も多く、口ではご立派なことを言っても、いざ決断する場面だと何もしない場合があります。
モラハラ夫は、無関心という名の刃であなたを孤立させてきます。
やっぱり辞めておくよ。仕事で疲れてるから風呂掃除しておいて!
逆に、失敗してもプラスに変えることができる男性は、逆境に強く有言実行タイプな男性です。
口では良いこというかもしれないが、言って終わりです。
結果的には結婚しても、あなただけが家事育児をする羽目になる可能性が高いんですよ。
特徴⑤マウントをとりたがる

マウント男は、どこでも嫌われますが、本人は意識していないことが多い。
なので、平気で過去の自慢話や要らないアドバイスをしてきます。
- 過去の自慢話が得意
- 他人の評価ばかり気にしている
- 承認欲求が高い
- 自分に自信がない(自己肯定感が低い)
- 自己中心的な考え方で相手を振り回す
- でも、だって、しかしと否定的な発言をする
- 上から目線の言い方をする
- ぐちぐち文句や陰口ばかり言う
- おごるのが好き
マウント男は「承認欲求」が高く、自分を認めてくれないことを嫌がります。
なので、一生懸命に自分の話ばかりして「すごい」「いいね」などの賞賛をしてくれなる人しか好きになりません。
実は昔は、インターハイ出場したことがあるほどテニスが上手いですよ。
そうねんですね!すごい。(なになに自慢話!?)
マウント男は、自己中な考え方で周りを思い通りにしたい欲求がが強いんです。
なので自分の自慢話を軽く受け流したり、あまり興味を示さないと突然「キレ」たりして厄介です。
特徴⑥立場の弱い人への態度が最悪

飲食店などの店員さんへの態度をみると、その人の本質が見えてくる。特にトラブルになったときに分かりやすい。
- ①乱暴な言葉で、相手威嚇したり、淡々とネチネチと責め立てる
- ②相手が謝っているのに、必要以上に無理難題を言って難くせをつける
- ③些細なことでも、気に入らないとキレる
客の立場だから何を言ってもいいと勘違いしている人は、非常に多い。
もちろん、トラブルになる場合は、相手側に問題がある。
しかし、スマートにトラブルを解決してくれた方が断然カッコイイわけです。
モラハラ夫になりやすい人は、上下関係を作りたがるため見ず知らずの店員に対しても、相手の失敗を理由に必要以上に責めて満足しているんです。
残念ながら、立場の弱い人への態度は未来のあなたへの態度なんです。
先日のツイート
夫婦円満の秘訣に、上下関係ではなく対等を意識することがあります。
モラハラ夫は、下の立場の人間には強い。
だれのおかげでご飯食べれると思ってんだ!!
なので、妻に対しても俺の方が稼いでいるのだから、当然「妻は下の立場なんだから言うことを聞け」と言わんばかりな感覚でいるから注意!
特徴⑦共感力が低い(あなたの気持ちに寄り添えない)

共感能力の低い男性は、勝ち負けで物事を判断しているため、相手の気持ちを無視して話をしてきます。
自分と違う意見を否定して、自分の方が正しいと相手を打ち負かそうとしてくるので厄介です。
共感力を知るには、ケンカをしたときがよく分かります。
ふだんはカッコ良く振る舞ってても、ケンカなどトラブルがあったときに、その人の本質が見えます。
共感力が低い男性は、ケンカをするとあなたがなぜ怒っているのかやどうして欲しいのかが分かりません。
ケンカのとき共感力の低い男の言動
- すぐに謝るけど本当には謝ってはいない
- 逆ギレして高圧的な態度をする
- すねて無視をする
つまり、子供っぽい大きなお子様です。
相手の気持ちを察することが苦手な男性ですが、勢いに任せて暴言や最悪暴力をふるってくるなら「即お別れ」です。
詳しく解説した記事は→【結婚前に必読】99%離婚する夫婦の共通点【特徴まとめ5選】
ケンカのとき共感力の高い男性の言動
- あなたの話をちゃんと聴いてくれる
- 感情的にならず、大人な対応でいてくれる
- 単なる解決策ではなく、気持ちに寄り添って答えをだす
共感力の高い男性は、器が大きく感情的になることはありません。
あなたの気持ちを考えてくれるので「安心感」が生まれます。
詳しく解説した記事は→婚活女性必見!結婚したら絶対に幸せになれる男性の特徴ランキングTOP13
特徴⑧何か違和感を少しでも感じる

なんとなく会話してても、何か引っかかると感じたら要注意。
特に付き合い初めは、相手へのバイアス(恋愛感情)がかかっているから気が付きにくいので、以下の点を意識してみましょう。
- 会話の流れを無視して、自分の話したい話をする
- 下手な評論家になって、同調させようとする
- 話を最後まで聞いてくれずに、途中で遮る
- でも、だって、しかし、と否定語を使う
- スマホをいじりながら会話している
- 以前の話をまったく覚えていない
- 褒めてくれない、認めてくれない
- 目線を合わそうとしない
- 些細なミスも責めてくる
- リアクションが少ない
- すぐに不機嫌になる
- 正論をよく言う
- 悪口陰口が多い
- 舌打ちする
- ため息
ただ、厄介なことにモラハラ男性は「初めは優しい」から、会話もあなたに合わせようと無理して努力してくる。
当然、無理やり会話をしているのでしんどい。
そうなると、結婚して安定思考になった途端に「モラハラ夫」に変身する。
【支配欲】・・・自分が正しいと相手を服従させようとする
【口やかましい】・・・文句ばかり言う、否定的、評論家気取り
【無言の圧力】・・・無視したり、すねた態度、威圧的な表情
とはいえ、微妙な変化を感じ取る必要があるし、彼を疑いながら付き合うのもしんどい。
でも、モラハラ夫をちゃんと見分けないと、結婚後にホントに後悔するから注意してね。
特徴⑨コントロールしようとしてくる

モラハラ夫になる男性は、独占欲や支配欲が強いため、あなたをコントロールしようとします。
以下の5つにはコントロール欲が強くでているので注意が必要。
1..短い暴言
「お前」「おい」「はぁ?」「無理」「知らんし」「バカ」「ダメ」など、なんとなく違和感を感じるけど、流してしまうとあとあと後悔することになる。
冗談っぽく言うの怪しいです。
違和感を感じる発言をしてきたら注意が必要です。
2.軽い暴力
軽いとは、ちょっと軽く叩く行為
決して強くはないが、軽く叩いたり、軽くつねったりする行為は危険。
段々とエスカレートしてくる可能性を秘めている。
3.物に当たって威嚇してくる
自分の意見が通らないと、ワザと大きな音を立てて威嚇してきます。
今は物に当たっていますが、最後はあなたに当たってきますので、暴言暴力に繋がる行為なので危険です。
感情のコントロールができない人に多く、無抵抗なものに当たることでストレスを発散しているので、立場の弱くなればあなたを攻撃してくる日も時間の問題です。
4.自分の親を味方をする
嫁姑問題で、親の味方をする旦那はNGと言えます。
妻の意見や考え方を認めてくれずに、自分の親が言うことを全肯定してくるなら、かなりヤバい。
相手の両親の前では、あなたの味方は旦那しかいません。
その旦那があなたを守ってくれなければ「孤立」しかありません。
旦那の両親の言うことを聞け!と言わんばかりに、あなたをコントロールしてきます。
特徴⑩夜の営みが自分勝手

夜の営みはデリケートな問題です。
あなたの都合を無視して、自分勝手な行動をしてくるなら、あなたには拒否権がないのと同じ。
- 同意なしでの行為
- 避妊について話し合うことを拒否する
- 性的行為を強要するために、暴力的な言動や脅迫的な態度をとる
- 酔っているときに性的な行動をとることが多い
- 相手の意見や感情を聞かず、自分勝手な行動
- 自分自身の性的な欲求を満たすことに執着している
- 性的な関係を通じて、自分の力や支配力を誇示しようとする
コミュニケーションがそもそもとれない相手なので、本能剝き出しのおサルさんとはサヨナラしましょう。
まとめ

モラハラの厄介なところは、じわじわとくる感じでいつの間にか相手のペースにハマってしまい抜け出せない状況に陥ること。
特に結婚して夫婦となれば、夫婦二人だけの空間になるため、助けを求めにくい。自分だけが我慢すればいい。小さな子どもがいるから、離婚はできない。と自分を追い込んでしまいます。
ケンカ程度で収まればいいですが、あなたの気持ちが離れてしまえば、ワガママし放題のモラハラ夫と生活する地獄が始まります。
今回ご紹介したモラハラ夫の特徴をよく読んで頂き、未然に防ぐことが大切。
とはいえ、夫婦二人の関係性によってもモラハラ夫に急に変身する可能性もあります。
あなた自身の「接し方」も少なからず関係しています。
相手がモラハラ夫にならないためにも、愛される女性を目指しましょう。
男性はトータルで女性を見ています。
先日のツイート
①女としての魅力
②妻としての魅力
③人生のパートナーとしての魅力
どれか著しく欠けてしまえば、浮気の原因やモラハラ夫に変身することもあるので、すべてを相手のせいにしないで、結婚してからも自分磨きは続くと思ってください。
相手を変えることはできませんが、自分を変えることは可能です。
それでも、うまく行かない場合は?
離婚することが懸命です。
しかし、離婚を言っても応じてくれないケースがほとんどです。
モラハラ夫と結婚してしまったときの対策
①別居を伝える
ただ、応じてくれないケースが多い
②強行突破で別居する
つまり、夫のいない時に家出する
言ってもダメならさっさと行動してしまうことが大切
具体的には置き手書き+離婚届にサインをして荷物をまとめて実家に帰る。
安全面を考えても信頼できる両親の元に戻るのが最善策です。両親がいない場合は、親友や他県に引っ越すなど居場所がバレないところにしましょう。
③メールやLINEなどで相手にあなたの本気度を伝える。
相手から反発や無視など対応してもらえないなら方法は3つ。
1.弁護士に相談する
2.両親(信頼できる第三者)に介入してもらう
3.離婚調停をする
必ず、あなたに味方をしてくれる人の協力を仰いでください。
あなたの人生がかかっていますので、多少の費用は仕方ないと割り切ることが大切です。
結果的にモラハラを我慢し続けていると何年も何十年も、今の苦しい環境は続きますし、悪化していくだけです。
最後は離婚する気力もなくなり、家庭内別居をし続けることになります。
決断するには勇気がいります。
あなた一人で抱え込まずに、専門の弁護士や親友、両親を頼ってください。
自分の身は自分で守るしか方法がない。

離婚届提出に必要な一式を揃えたパッケージです。 平日忙しくて取得する時間がない方や、役所へ取りに行くことに抵抗がある方にご利用いただいています。
離婚届は、ReConnectorオリジナルの全国共通様式です。 弁護士の監修を受けており、どの市役所・役場にも提出が可能です。

UG探偵事務所は、不倫や浮気などの調査を行うための探偵事務所です。
1名の調査員を1時間利用する場合、最も低価格帯の5000円から利用できます。また、全国にて調査を行うことが可能です。
婚活のススメ!「愛される」は作れる。
婚活ノウハウ・婚活成功の秘訣・オンライン結婚相談所の情報など記事をアップしてます!いつでも見れるブックマーク保存がオススメ。
婚活を頑張りたい!勉強したい!ヒントが欲しい!ならX(旧Twitter)で毎日配信してます!!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
次の記事でもお会いしましょう(^^♪
noteの記事も参考に!