・初めてオンライン婚活に挑戦したいけど、どこがいいの?
・naco-do(ナコード)の特徴とか教えて欲しい。
・naco-do(ナコード)の口コミ・評判を知りたい。
婚活するのが初めてなんですが、オンラインでもできる結婚相談所naco-do(ナコード)が気になっています、特徴とかを教えてくれませんか?
「オンライン結婚相談所のnaco-do(ナコード)について初心者でも分かるように教えて欲しい」というご相談依頼。オンライン婚活を考えている婚活女子に向けて深掘りします。
・naco-do(ナコード)とはどんな結婚相談所
・naco-do(ナコード)の口コミや評判
今回の記事が、婚活のヒントになれば幸いです。
3分ほどで読み終えると思いますので少しお付き合いください。
それではさっそく始めていきますね。
婚活歴7年。結婚直前でお別れし、一時は人間不信でうつ状態に。しかし、一念発起して婚活や男女関係・恋愛心理学を学んで晴れて32歳の春、結婚相談所で結婚できた男。現在は田舎で子2人ともに暮らしてます。私のように婚活で苦労している人を救いたい!
毎日配信中のいちご🍓婚活のススメ!➡Twitterはコチラで婚活が学べるよ。
【初心者向けオンライン婚活】結婚相談所naco-do(ナコード)どんなところ?

質問です、あなたは次のどちらがいいですか?
- 店舗の結婚相談所に行って婚活をする
- 自宅のパソコンやスマホを使って婚活をする
今の時代オンラインでもオフラインでも婚活ができます。
どちらが正解とかはありません。
あなたの性格や環境にもよりますので、好き嫌いで選んでも問題ありません。
今回ご紹介するnaco-do(ナコード)さんは、オンライン型の結婚相談所ですので、オンラインはちょっと…という方は別のサイトもご覧ください。
➡【2022年最新版】おすすめの結婚相談所13社を徹底比較【料金・成婚率・サポートを調査】
※注意点:結婚したいなら、恋活目的のマッチングアプリはオススメしません。
女性無料のマッチングアプリで婚活しようとする人がたまにいますが、既婚者がいる場合など婚活には向いてません。
独身証明書など各種提出がある婚活サービスを利用しましょう。安全を払う意味でも費用を払って結婚したい男性の集まる結婚相談所を選ぶ方が良いです。
【初心者向けオンライン婚活】結婚相談所naco-do(ナコード)の特徴
naco-do(ナコード)さんは初心者でも安心に利用できる結婚相談所です。
naco-do(ナコード)はオンライン完結型の結婚相談所ですので、店舗はありません。すべての手続きはパソコンやスマホがあればできます。
- 相場の約5分の1で利用できてコスパが良い
- 98.8%の人が入会2か月以内でお見合い成立
- 3ヶ月以内のお見合い不成立の場合は全額返金保証婚活
- サポーターが写真やプロフィールなどフルサポート
結婚相談所naco-do(ナコード)のデーター
会員数 | 11.9万人 |
年齢層 | 男性:20代前半~40代後半 女性:20代前半~40代後半 |
費用 | 1ヶ月:月9,800円(税込) 半年プラン:月6,980円(税込) |
独身証明書 | 独身証明書100%(3ヶ月以内) |
運営会社 | 株式会社いろもの |
結婚相談所naco-do(ナコード)どんな人が利用しているの?

ナコードの利用者の約73%以上が30代以上ですので、結婚を真剣に考えいる会員さんだと言えます。
20代・30代・40代と幅広い層がバランスよく在籍していますので、あなたに合った年齢層も見つかる可能性も高くなります。
結婚相談所naco-do(ナコード)って、どんなサポート体制があるの?

初心者でも安心して利用できるように充実のサポート体制があるのが特徴。
専属のサポーターさんは、採用率10倍の狭き門。
全国1位のトップカウンセラーさんからの研修で日々学んでいます。
しかも、コーチング理論を使った人間の内面についても研究している精鋭ぞろいです。

- 専属で一人ひとりにサポーターさんがつきます
- 写真撮影やプロフィールの添削など細かなフォローが受けれます
- 会員さんが困ったときにもチャットでサポート
- 入会時のプランニング面談・2か月に1度のビデオ面談
実は、この細かなサービスが婚活成功のカギを握ります。
マッチングアプリでは、自力で結婚まで話を進めないといけないため、恋愛が苦手な方は、サポート体制がしっかりしている結婚相談所を選ぶのがベストです。
また、ナコードさんは、完全オンライン化を実現。
店舗を持たないことでコストを減らし、より会員さんへのサポート強化が実現できました。
ですので、オンラインが苦手でなければ、かなりお得な結婚相談所といえます。
結婚相談所naco-do(ナコード)利用料金を教えて欲しい

料金に関しては、本当に大丈夫なのかと思うほどお値打ちです。
料金は2種類から選択が可能です。
しかも、入会金・初期費用・成婚料は一切かかりません。
おすすめプランは6ヶ月プラン× 2回支払いです。
- 1ヶ月プラン×12回支払い:総額 117,600円(税込)
- 6ヶ月プラン× 2回支払い:総額 83,760円(税込)
その差額は約34,000円(税込)と断然6ヶ月プラン× 2回支払いがお得です。
私は3ヵ月あれば結婚相手が見つかる自信のある人は1ヶ月プランでも大丈夫ですが、おおよそ婚活期間は1年間が8割くらいと多いですので、6ヶ月プラン一択かなと思います。
【支払い方法】
基本はクレジットカード払い(VISA・masterCard)または銀行振込でのお支払いになります。
結婚相談所naco-do(ナコード)の実績は?


ナコードさんの成婚の定義は、安心の【婚約】が条件です。
結婚相談所によっては、お付き合いや真剣交際が条件のところもあります。
しかしながら、不安定な関係で成婚退会では仮にうまくいかない場合、再度結婚相談所に入会しないといけないなど、デメリットも大きいです。
3人に1人が1年以内で結婚できるのは、ナコードさんのサポート体制やシステムがかなり優秀でないとできない数値です。
結婚相談所naco-do(ナコード)は安心して利用できるの?
それでもまだ心配というあなたに向けて【全額返金保証】の制度もあります。
これは、90日間出会いがなければ、オプション費用・月額料金すべてが全額返金保証の対象になります。
心配な要素に、身元不明な人や既婚者など怪しい人がいないか不安だとは思います。その点、オンラインであっても不安なし。
- 「本人確認」
- 「独身証明書」
- 「資格証明書」
- 「学歴証明書(大卒以上)」
- 「収入証明書(男性のみ)」
これらの書類は100%提出するのが条件ですので、ご安心ください。
オンラインだと、最初のお見合いでしどろもどろに…
オンラインであっても大丈夫です。
専属のサポーターさんが、ちゃんと開始時の立ち会いをしてフォローしてくれます。ですので、ひとりで緊張して失敗することがなくなります。
どうしも対面がいいという方は、対面でのお見合いも可能ですので、ナコードさんにご相談ください。
また、いわゆる「サクラ」と言われる、業者を雇って会員さんを騙す行為もあり得ません。
独身証明書などの公的な資料を提出するなど、結婚相談所の強みでもある点は、ナコードさんも同じです。わざわざ会員さんを騙す行為をしても、目的は結婚ですので、そこまでする必要がないと言えます。
日本最大級、会員数11.9万名以上(提携含む)会員のデーターベースがあるため、会員の水増しする必要もありません。
以上の内容からも、ナコードさんは安心して利用できると思います。
では次の章では、実際の口コミや評判を深掘りしていきます。
【初心者向けオンライン婚活】結婚相談所naco-do(ナコード)口コミや評判は?
とはいえ、ナコードさんの評判が気になるところです。
ネットリサーチでの調査結果
高評価の口コミ
値段がリーズナブルで続けやすい。サポートの方から細かなアドバイスをもらえて、この料金プランはかなりびっくりした。
おかげで入会3ヵ月目で交際することができました。
入会してすぐにお見合いが決まって、話がとんとん進んでいます。
希望条件を入力する仕組みもあるので、理想の男性と出会えるチャンスが多いと思います。
低評価の口コミ
オンラインの結婚相談所を始めて利用してみたけど、結婚はできませんでした。
操作自体は簡単でしたので、使いやすいと思います。ただ、私の理想の相手が少なかったような気がします。
オンラインだとマッチングはするのですが、なかなかお見合いが決まらずにイライラ。
もちろん、私にも問題あるとは思いますが、思ったほどお見合いできませんでした。
ナコードさんの評判
低評価をつける人の理由としては、マッチングしてもお見合いができない点が多かったです。
オンラインだと、どうしも気軽で便利という理由から、条件の良さそう人をとりあえずチェックする傾向があります。
ですので、【マッチング=お見合い】とは考えずに何度も挑戦することをおすすめします。あまり一喜一憂する必要はありませんね。
高評価をつける人にの理由としは、サポート体制が良く親身に相談にのってくれるとの意見が多かったです。
専属のサポーターさんの評判が非常に高く、困ったときに気軽にチャットができたり定期的な面談もあるので、モチベーション維持に役立つとのことです。
また、ナコードさんは料金プランとオンラインのみでもすべてのやり取りが完結できる点も高評価。忙しく時間がなかなか作れない方でも、専属のサポーターさんがお見合い日程を調整してくれるなど何かと助かるとのことです。
- チャットなら24時間365日、スマホやパソコンから相談できます。
- 婚活初心者でも安心して対応してくれるのは高評価ポイントです。
結婚相談所naco-do(ナコード)登録方法とは
会員登録はカンタン3ステップ!おおよそ5分で登録可能です。

会員登録の手順
- 名前・生年月日・お住まいの地域を入力
- メールアドレスを入力(パスワードは自動生成)
- 90日間返金保証の規約にチェック
- プランを選択する
- クレジットカード情報を入力
会員登録が済みましたら、次の手順はプロフィール作り
このプロフィール作りが重要です。
苦手な方は、添削サポートをお願いすることも可能ですので、よほど自信がない限り相談することをおすすめします。
次に本人確認書類の提出です。ここが少し面倒ですが、あなたの安心を証明するためですので、きちんと提出しましょう。
本人確認 | ・運転免許証・マイナンバーカード・住民基本台帳カード ・パスポート・健康保険証 ※どれか1つをアップロードしてください |
独身確認書類 | ・本籍地のある地方自治体の窓口で申請をすれば即時発行可能です ※すべて無料でしてくれる代行サービスもあります。お忙しい方はナコードさんにお願いするのもアリです。 |
収入確認書類 | ・源泉徴収票・給与明細書(3ヶ月分) ・課税証明書(所得証明書)・確定申告書の控え |
学歴確認書類(男性のみ) | ・卒業校に申請をすることで取得 ・卒業証書でも可能 |
以上で、登録は完了です。
あとは、専属サポートさんと一緒に成婚退会に向けていきます。
お見合いする方法は2種類あります
- 毎月最大30名まで紹介してくれる【紹介】
- 毎月最大30名のデーターベースから探せる【検索】
紹介の場合、毎日会員画面にお相手の情報が自動で送られてきます。
気に入ったお相手がみつかれば、お見合いを申し込むことができる仕組みです。
検索の場合、ナコードさんのデータベースから、あなたの希望条件を入力します。
検索条件に合う人とマッチングできれば、お見合いを申し込むことができる仕組みです。
もちろん、お相手の方とマッチングした場合のみお見合いができます。とはいえ、マッチングする確率はどの結婚相談所もおよそ1割程度です。
先日のツイートです。
お見合い成立したら、即行動です。
場所や日程調整などすべて担当サポートさんが行ってくれます。
マッチングアプリだと、ここで挫折したり、日程調整がうまくいかずにダメになったりと失敗しやすいです。
オンラインはもちろん、ホテルのラウンジやカフェなどのセッティングも専属のサポーターさんがしてくれます。
先日のツイートです。
3人に1人とかなり高い確率で成婚退会できるのがナコードさんの強みです。
最初がかなり重要ですので、専属のサポーターさんとよく相談して挑みましょう!
先日のツイートです。
まとめ
ナコードさんは、オンラインに特化することでお値打ちに婚活活動ができる結婚相談所です。
スマホや自宅のパソコンを使うことで、忙しいあなたでも婚活活動ができるのも、嬉しい要素です。
婚活初心者でも安心できる、充実サポートを受けれますので、専属のサポーターさんと相談しながら幸せな結婚に向けて進んでいきましょう。
【婚活のススメ!素敵な旦那様を見つけるお手伝い。】
結婚相談所の情報・婚活成功の秘訣など記事をアップしてます!いつでも見れるブックマーク保存がオススメ。
婚活を頑張りたい!勉強したい!ヒントが欲しい!ならTwitterで毎日配信してます!!

ここまで読んだいただき、ありがとうございました!
次の記事でもお会いしましょう(^^♪





































- パートナーエージェント【あなた専用のプランで婚活サポート】
- サンマリエ【仲人型一筋、婚活初心者でも安心のサポート体制】
- ツヴァイ【全国に50ヶ所。年間360人との出会いが可能】
- IBJメンバーズ【結婚相談所の最大手。手厚いサポートで人気】
- ゼクシィ縁結びエージェント【業界1/2の低価格で人気です】
- IBJメンバーズ【東証一部の上場企業の信頼と実績で婚活を】
- パートナーエージェント【成婚率№1の実績で人気です】
- エン婚活エージェント【オンライン婚活人気№1で業界最安値】
- スマリッジ【オンラインで自分流にカスタマイズが可能】
- naco-do【オンライン完結型で11.9万人のデータから婚活】
- オーネット【創業42年の老舗の結婚相談所の信頼度は高い】
- 結婚相談所比較ネット【厳選18社から年代別にまとめ比較】