- マッチングアプリは私には向いていない…どうすればいいの?
- 結婚したいけど、マッチングアプリはヤリモクばっかりで…
- 結婚相談所ならホントに結婚できるんですか?
マッチングアプリで婚活は疲れました…。
こんな悩みを解決できる記事を書きました。
結論から言えば、マッチングアプリでも結婚相談所でも絶対に結婚できる万能ツールはありません。
つまり、魔法のようにどんな人でも結婚できる方法は存在しません。
しかしながら、マッチングアプリは不安要素が多すぎるため(経歴詐称や詐欺、ヤリモクetc…)合わない人が婚活すると危険です。
結婚はしたいけど、結婚相談所は高いし…マッチングアプリはもうこりごり…もう婚活は諦めようとしているなら今回の記事が役立ちます。
今回の記事の前半では「マッチングアプリの闇の部分」を解説。後半では「マッチングアプリで婚活を諦めた人向けのオンライン結婚相談所3選」について解説しますので最後までじっくり読み込んでくださいね。
【マッチングアプリで疲れた人向けの結婚相談所3選】
- naco-do(ナコード)※圧倒的に多い191,000名の会員数が魅力
- エン婚活エージェント※大手企業が運営、サポート力も高評価
- スマリッジ※最安値なのに充実のサポート体制
婚活歴7年。結婚直前でお別れして一時は人間不信でうつ状態に。しかし、一念発起して婚活や恋愛心理学を学んで結婚できた男。現在は、コーチング業をしながら300人以上の女性から恋愛や婚活相談を受ける。
毎日配信中のいちご🍓婚活のススメ!➡Twitterはコチラで婚活が学べるよ。
結婚への最短ルートでおすすめなのが【naco-do(ナコード)】
【もう迷わない!ナコードで婚活を始める理由】
・naco-do(ナコード)のデメリット
- オンライン婚活が苦手で対面式しかムリな人
- すべてにサポートが必要な恋愛ベタな人
- Wi-Fi環境がない、パソコン操作がどうしてもダメな人
- 大手結婚相談所しか信用できない人
- 自分のペースで婚活ができない人
・naco-do(ナコード)のメリット
- お見合い数が毎月41名できるのはオンライン婚活最大の強味!
- 他社と圧倒的な差がある約191,000人もの会員数
- 独身証明書100%で安心安全でウソの情報なし
- コーチングプログラムで手厚いサポート力が魅了
- 全額返金保証つきなので、初心者でも始めやすい
- 1年間活動してもかかる費用は200,200円(1日約548円)
- 大手結婚相談所に比べて約1/3以下の費用でできる
\60秒でできる!LINEで簡単予約/
naco-do(ナコード)➡https://naco-do.com/
マッチングアプリにはいる危険なヤリモクに注意
「婚活は行動力が必要!」「じっとしてもみつからない!」という話はよく聞きますよね?
いやいや、私はマッチングアプリでどれだけの人と出会ったと思うの?
信じられない!マッチングアプリで詐欺にあったの…
理想の結婚相手が見つかるどころか詐欺にあった…。
「もうマッチングアプリで婚活するのがイヤなんです!」と思っていませんか?
マッチングアプリは、女性の場合は無料で気軽に始めることができます。
しかし、逆にみんながやっているから競争が激化しています。
マッチングアプリはその手軽さから婚活している気分にはなりますが、実際に結婚できるまでの道のりは険しいのが実情です。
なぜなら、写真やプロフィールにウソの情報でも表示することできるため、信頼性としてかなり乏しい。
しかも、マッチングアプリは虚偽の内容でも大きな罰則がありませn。(例外もあります)
必然的に、マッチングアプリで「どれだけの女とSEXできるか?」を競い合っているヤリモク男の餌食になりやすいんです。
マッチングアプリの闇
マッチングアプリの闇の一つに、見た目重視で相手を選ぶ傾向が強いんです。
結婚を真剣に考えている女性ほど、イケメンや女性慣れしている男性に弱く、「この人と結婚できればなぁ…」と考えてしまいます。
残念ながら、マッチングアプリの闇にハマって行く女性がホントに多い。
- 写真は加工し放題(会ったときに差が激しい)
- プロフィールは詐称しても罰則なし
- SEXの数を競っているヤリモク多数
- ロマンス詐欺や勧誘など犯罪の温床
また、怪しい勧誘なども多く数回のLINEやメールのやり取りだけで、本人が直接身元も分からない人に会うことが可能になるがマッチングアプリです。
身元もよくわからない相手と会う、危険なツールになる可能性も否定できません。
実はいい話があるんだけど、興味ない?めちゃ儲かるだけど。
みんなやっている安心感からくる甘い罠も多く被害者が続出している。
無料ほど怖いものはない…甘い言葉には、要注意です。
ヤリモクの特徴
「いいな」と思って付き合ったけど、SEXだけしてすぐに別れた彼氏は実はヤリモクだったかも…。
自分では気が付いていない人もいるので、怪しいヤリモクの特徴をまとめました。
もしも、次に該当する男は危険なヤリモクの可能性があります。
✅いいね数が100以上ある人気会員は注意
(いいね数100以上は超人気男性に該当。女性を選び放題の可能性…)
✅プロフィール写真がよくわからない
(顔写真なし、集合写真、加工がキツイ、筋肉アピール、自撮り)
✅プロフィールが妙に完成されている
(作り込まれている、経歴が明らかに怪しい良いことしか書いてない)
✅ファーストメッセージが異様に上手い
(笑いを取りに行っている、メッセージがキザ、ノリが軽い、ため口)
✅ストレートに接近してくる
(すぐに手をつなぐ、ボディタッチが多い、家やホテルに行こうとする)
今までマッチングアプリでお付き合いもしたことがあるけど、実は二股だったり、実は結婚する気がまったくない男だったりと体目当ての人ばかりでイヤな思いをした人も…。
悲しいけど、マッチングアプリはイケメンの天下です。
ヤリモクにとって、マッチングアプリの最大のメリットは「相手からいいねがくる」こと。
勝手に「いいね」が女性から来るから楽ちん!!
つまり、労力なしで気に入った女性を選び放題になるのです。
特に若い女性は見た目を重視する人が多いので、ヤリモクにとっては簡単に関係がもてるのでやりたい放題。
しかも身バレをすることが少ないため、体を目的であなたに近寄ってきます。
女性の扱いに異様になれているヤリモクに当たれば、婚活をするどころか心も体も疲れてボロボロに…。
マッチングアプリのメリットとデメリット
マッチングアプリは危険なヤリモクが多いと説明していきましたが、マッチングアプリのすべてを否定しているわけではありません。
そこで、マッチングアプリのメリットとデメリットを冷静に分析してみます。
- 出会いがある
- サクサク出会える
- 自分を作ることができる
- 手軽に始めれる
- 地方の人とも出会える
- 無料でできる
- 利用する人が増えている安心感
- 結婚願望がある人とは限らない
- ウソの記載や写真
- ヤリモクが多い
- 犯罪などトラブルが多い
- 急に連絡がつながらなくなる
- 二股以上の交際の危険がある
- 浮気クセのある人と出会う
すべてのマッチングアプリが悪ではありません。
事実、結婚されている方もいますがリスクはあることは理解しておきましょう。
どんなことでも、メリットとデメリットが存在しますが、最終的には自分の身は自分で守るしかありません。
結婚したいと真剣に考えても婚活する場所を間違えると、その後の人生に多大な影響がある可能性もあるので注意が必要です。
マッチングアプリの猛者にかかればひとたまりもない
マッチングアプリの猛者にとっては、純粋に結婚したいからとマッチングアプリで婚活している人は格好のターゲットになりやすい。
なぜなら、真剣な人ほど周りが見えなくなり、運命の人だと思い込んでしまう。
「お金を貢いだり」
「浮気してても別れたくないから言えない」
「体の関係だけなのに交際を続けてる」と沼からぬけられなくなります。
彼はぜんぜん結婚してくれない…浮気してるかも?
よほど恋愛経験が豊富でないかぎり、ヤリモクを見分けるのは困難です。
仮に結婚する気がない浮気男に捕まれば、貴重なあなたの時間を無駄にすることになります。
先日のツイート
マッチングアプリのオワコン化を解説したYouTube動画です。
どうしもマッチングアプリでしか婚活したくない人は、下記の3社がおすすめです。
恋活目的のマッチングアプリとは違い、結婚したい人が集まりやすい婚活に特化してた婚活アプリです。
安全に始めることができる婚活アプリ3選
ただ、婚活アプリは結婚相談所ほどの厳しいルール(罰則)はありません。
また、料金も数千円程度で始めれれるため、集まってくる人の中には真剣度の低い人も紛れている可能性はあります。
また、プロフィール詐称などは強制退会などの処置が一般的で、結婚相談所のように重い罰金はありません。
つまり、リスク0ではないです。
マッチングアプリの利用者数は増えている
とはいえ、マッチングアプリはその手軽さから利用者数は増えています。
「マッチングアプリで結婚できました!」というニュースがメディアに流れますが、実際にマッチングアプリを利用して結婚しているのも事実です。
2021年のブライダル総研の調査
- 恋活・婚活サイト・アプリで結婚できる人の割合は40.2%
- 結婚相談所で結婚できる人の割合は34.1%
しかし、表面的な数値は確実に上がっていますが、そもそもマッチングアプリで結婚できる人は普通に恋愛して結婚できる人です。
つまり、マッチングアプリを利用しなくても、そもそも結婚できる力のある人とも言えます。
なぜなら、マッチングアプリはコミュニケーション力がないと、付き合うことも難しいハードなツールだからです。
マッチングアプリが難しい理由
- プロフィールがウソかもしてないと疑うことから始まる
- ヤリモクなのかを見分ける力が必要
- 恋愛経験が少ないと、騙されやすい
- 見ず知らずの人に一人で会いに行く危険性
- 危険な目にあっても誰も助けてくれない
- コミュ障だと、デートすらできない
- ライバルが多い
特に現代では、職場での出会いはセクハラ行為になる可能性があるため、非常に難しくなっています。
そこで登場したのが、スマホひとつで簡単に始められるマッチングアプリ。
その気になれば、出会いの数は限りなく増えていくので、とても便利なツールです。
運良くまじめな人同士がうまく出会えることができれば、結婚まで進むことは可能です。
ただ、ヤリモクや犯罪の温床にもなりやすいので、初心者が手を出すのにはマッチングアプリは難易度が高い出会いツールとも言えます。
婚活費用をケチってマッチングアプリを始めても、ほんの限られた人しか上手くいかない事実…。
数字のマジックがあるので注意が必要
マッチングアプリの利用者数が何百万人に激増してる!とか5人に1人はアプリを利用しているなど、世の中に人が出会いの場はマッチングアプリに移行しているかのような記事やニュースが流れてきます。
しかし、計算方法や捉え方で数字は変わっていくので、公表された数値を鵜吞みにするのは危険と言えます。
事実、マッチングアプリで結婚できる人は、もともと行動力や決断力の高い人です。
かなりリスク(ヤリモクや詐欺など)もあるので、現実的は素敵な人に出会える確率は低いと言えます。
時間は有限ですので、限られた時間の中で一番効果のある婚活方法を選択することをオススメします。
女性にとっては残酷なお知らせ
女性は男性と違い、女性というだけで市場価値が高いのです。
残酷なお知らせですが、女性は見た目はほぼ関係なく男性にとってはSEXの対象になります。
男性の性欲ってなんでもありなの??
下世話な話ですが、性風俗でおばあちゃんが出てきても…どんなに見た目がタイプでなくても…男は性行為ができてしまうものです。
女性は存在自体が価値が高いため、SEXだけが目的の男に狙われやすい
気持ち悪いと思いますが、男性の本能として【子孫繫栄=SEXをする】という方程式が脳の奥深くに刻まれているため仕方ないとも言えます。
逆に、女性は簡単にはSEXはさせませんし、簡単に好きにもなりません。
なぜなら、太古の昔は今よりも遥かに危険なのが「妊娠出産」「子育て」だったからです。
理由は妊娠出産、子育て期間は女性の行動が制限されます。
そんなときに男性が食べ物を持って来てもくれない、外敵から守ってもくれないのであっては子どももろとも死ぬことに直結してるからです。
しかし…女性は良い男を見抜く力が弱い点があります。
時間をかけて相手を見て判断するはずなのに、自分の好みのイケメンとなると判断する基準が一気に弱くなる。
イケメンだと簡単に相手のことを好きになってしまう性質が女性にはあります。
女性は男性のことを見抜く力は弱く、見た目だけで判断しがちな部分もある。
外見が整っている=健康的で優れた遺伝子を持っていると脳が勝手に判断している。
そして厄介なことに【女性はSEXすると男性を好きになり、男性はSEXをすると興味がなくなる。】という人が一定数います。
一度SEXすれば、相手に興味がなくなるという完全なヤリモク体質の人がいるので注意が必要です。
簡単にSEXしてしまうと、ヤリモク男性の思う壺で結局は本命女子になれず(セフレ)ズルズルと体の関係だけが続くことにもなります。
先日のツイート
マッチングアプリで疲れた人が行き着くところは結婚相談所
マッチングアプリで痛い目にあった人は、そのままマッチングアプリを続ける人はあまりいません。
そこで、結婚相談所へ入会してくる人が非常に多いです。
元彼は、やっぱりヤリモクだったみたい…
最初から結婚相談所に入会してくるよりも、マッチングアプリしてみたものの上手くいかない、痛い目にあったなど、精神的にも疲れた人が安心安全を求めて入会してきます。
結婚相談所に入会する人の特徴
- 奥手なので出会いが今までなかった
- ずっと女子高校だったので、恋愛経験が少ない
- マッチングアプリのウソばかりの事実に疲れた人
- 課金してでもいいので、良い人と出会いたい人
- サポートが充実しているところで婚活をしたい人
- 信頼・安心・安全を考えて婚活をしたい人
特にマッチングアプリで真剣に婚活を頑張っている人ほど、結婚相談所に入会される方が多いです。
なぜなら、本気で結婚したいと思ってマッチングアプリに手をだしては見たけど、返り討ちにあってしまい二度と同じ目には合いたくないと思うからです。
そこで今回は、マッチングアプリで婚活を諦めた人が最短ルートで結婚できる、結婚相談所を3つ厳選してお伝えします。
マッチングアプリで疲れた人向けの結婚相談所3選
【マッチングアプリで疲れた人向けの結婚相談所3選】
- エン婚活エージェント※毎月6名+10名の検索が可能!サポート力も高評価
- naco-do(ナコード)※191,000名の会員数で地方にも年代にも強い
- スマリッジ※最安値で婚活ができるのに充実のサポート体制
マッチングアプリで嫌な思いをしたけど、普通に恋愛して結婚は今の環境では無理そう…
とはいえ、結婚相談所と言えば、恐い仲人さんがガミガミ言われて婚活のうんちくを語ってくるみたいな閉鎖的な感じがするけど大丈夫なのか??
結婚相談所って…なんだか怖い
- 恋愛したこともない根暗な人が多そう
- 売れ残りの人ばかりで、いい人は居ないのでは?
- お節介のおばさん仲人さんはイヤ…
しかし、それは昭和初期くらいの話であって今は出会いの場として、年々入会者が増え続けているんです。
結婚相談所とは無料で婚活ができる時代に、課金してでも結婚したいと思っている本気度100%の人しか集まれない場所。
大丈夫ですよ!一緒に婚活頑張っていきましょう。
結婚相談所ならマッチングアプリでトラブルになりやすい、ウソのプロフィールは存在しません。
なぜなら、プロフィールに記載されている内容にある独身証明書など公的な書類の提出が100%求められます。
また、虚偽記載は損害賠償責任や罰金など、あとあとかなりの大問題になるため怪しい人は入会すらできないこともあります。
とはいえ、いきなり高額な結婚相談所に入会するのはハードルが高い人…
結婚相談所って何十万もかかるでしょ?正直キツイ…
そこで当サイトでは、マッチングアプリに近いシステムの結婚相談所を3社紹介します。
結婚相談所と言ってもスマホやパソコンがあれば、自宅でも手軽に始めることができるのできます。
オンライン結婚相談所のおすすめ理由
- マッチングアプリと近いシステム
- 独身証明書など100%安心できるプロフィール
- 適度な距離感でサポートしてくれる安心感
- オンラインで自宅でも婚活ができる
- 通常の結婚相談所の10分の1程度の料金で手軽るにスタート
オンライン結婚相談所は、従来ある店舗型とは違い対面でカウンセラーさんと直接会うことはありません。
費用は初心者でも始めやすく低価格なので安心です。
では、次は「エン婚活エージェント」「naco-do」の3社の違いを比較していきます。
【料金で比較】
オンライン結婚相談所3社【料金比較】(価格はすべて税込・2022年時点)
タイトル | 料金プラン | total費用 計6ヶ月分+成婚料 | 初期費用 | 月会費 | 登録料 | お見合い費 | 成婚料 | タイトル |
エン婚活エージェント | プラン一つのみ | 96,580円 | 0円 | 14,300円 | 10,780円 | 0円 | 基本0円 | 詳細を見る |
naco-do | 3ヶ月プラン | 87,600円 | 初回会費2,980円 入会金(初期費用):29,800円(2ヶ月目に発生) | 14,600円~ (2ヶ月目以降に適応) 1ヶ月プラン:16,800円 3ヶ月プラン:14,600円(43,800円一括い) | 29,800円 | 0円(制限なし) | 基本0円 | 詳細を見る |
スマリッジ | プラン一つのみ | 66,000円+お見合い料 | 0円 | 9,900円 | 6,600円 | 9件目以降は1,100円 | 基本0円 | 詳細を見る |
オンライン結婚相談所なら婚活費用をかなり抑えることができます。
つまり人件費・家賃・水光熱費などの店舗をかかえる結婚相談所に比べてオンライン婚活は通常の結婚相談所の約1/10ます。
エン婚活・naco-do・スマリッジともに成婚料は0円です。
エン婚エージェントとnaco-do(ナコード)はお見合い費が無料。
※naco-do(ナコード)ですが、費用の改訂があり2022年8月31までに有料プランを契約したお客様に限り、お見合い成立毎にマッチング手数料が発生します。(2022年9月1日の契約した方は無料になりました。)
スマリッジは8件目までは無料ですがオプションで3,300円加えると1ヶ月間はお見合いし放題になります。
大手結婚相談所の料金表もチェックするとその違いが分かります。
大手結婚相談所の料金表
※下記金額はすべて税込です。(2022年時点)※料金の安さだけでの評価です。内容の優劣ではありません。
結婚相談所 | スタイル | 料金プラン名 | total費用 計6ヶ月分+成婚料 | 初期費用 | 月会費 | 登録料 | お見合い費 | 成婚料 | タイトル |
パートナーエージェント | 店舗型 (32店舗) | コンシェルジュコース | 304,700円 | 104,500円 | 18,700円 | 33,000円 | 0円 | 55,000円 | 詳細を見る |
ツヴァイ | 店舗型 (50店舗) | ご紹介コース | 207,900円 | 115,500円 | 15,400円 | 0円 | 0円 | 0円 | 詳細を見る |
IBJメンバーズ | 店舗型 (12店舗) | アシストプラスコース | 618,750円 | 263,450円 | 17,050円 | 33,000円 | 0円 | 220,000円 | 詳細を見る |
サンマリエ | 店舗型 (22店舗) ※サテライト店47 | プレミアムコース | 545,600円 | 187,000円 | 17,600円 | 33,000円 | 0円 | 220,000円 | 詳細を見る |
オーネット | 店舗型 (40支店) | プレミアムプラン | 314,600円 | 83,600円 | 16,500円 | 33,000円 | 0円 | 0円 | 詳細を見る |
オンライ結婚相談所3社(平均) | 大手結婚相談所5社(平均) | 差額 | |
入会金の平均 | 0円 | 150,810円 | ▲150,810円 |
登録料の平均 | 0円 | 26,400円 | ▲26,400円 |
月会費の平均 | 13,666円 | 17,500円 | ▲3,834円 |
成婚料金の平均 | 0円 | 99,000円 | ▲99,000円 |
6ヶ月間のトータル費用の平均 | 63,593円 | 398,310円 | ▲334,717円 |
オンライン結婚相談所と大手結婚相談所の差をくらべてみると、6ヶ月間のトータル費用はおおよそ▲334,717円もオンラインで婚活した方が婚活費用は安くできます。
また、対面式のお見合いであればお茶代や移動費、服装代などの費用が無条件でかかってきますが、オンラインでのお見合いでは大きく費用を下げることができます。
しかし、単純に安いから良いという問題でもありませんので注意。
大手結婚相談所であれば、充実したサポートや各種サービスも盛りだくさんですので、自分にあった結婚相談所を選ぶことをオススメします。
ただ、「時間」「お金」「労力」を削減できるオンライン婚活であれば、あなたへの負担は減ることが間違いないです。
【成婚率で比較】
オンライン結婚相談所ではすべて独身証明書など各種法的な証明書が100%義務付けられています。
結婚相談所 | 1年以内の成婚率 | 活動期間(ピーク) | 登録者数 | 年齢層 | 独身証明書 | 成婚率の計算 | 成婚の定義 | タイトル |
エン婚活エージェント | 90% | 6.7ヵ月 | 約55,000名 | 20~40代男女 | 100% | 年間成婚退会者数÷毎月の平均活動会員数×100 | お二人が結婚の意志を持ち、サービスの卒業(退会)を決めること | 詳細を見る |
naco-do | 41.3% | 6.6ヵ月 | 約191,000名 | 20代~30代男女 | 100% | 一定期間内における全退会者のうち、成婚退会者の割合 | 婚約 | 詳細を見る |
スマリッジ | 非公開 | 5.4ヵ月 | 約55,000名 | 20代~40代男女 | 100% | 非公開 | 一緒に退会を決断頂くこと | 詳細を見る |
naco-doでは婚約が成婚の定義ですので、成婚退会したあと別れるリスクはかなり減らせます。
成婚率は各結婚相談所によって違います。
成婚率はあくまでも目安ですので、「そんなんだ…」くらいと思ってください。
【サポートで比較】
オンライン結婚相談所の弱点のひとつにサポート力の弱さがあります。
どうしても通常の結婚相談所よりは、対面で直接会って親身に相談する形式ではないです。ただ、相談したいことがまとめてメールやチャットですぐに相談できるなどのメリットもあります。
結婚相談所 | 専任カウンセラー有無 | 相談方法 | 実店舗数 | 全額返金保証 | 無料体験 | 初心者安心度 | タイトル |
エン婚活エージェント | 専任の担当者 | 電話/メール /専用サイト | オンライン対応のみ(本社で相談は可) | 全額返金保証あり | 無料サービス体験 | S | 詳細を見る |
naco-do | 専任の担当者 | ビデオ面談/チャット/Zoom面談 | オンライン対応のみ | 全額返金保証あり | なし | B | 詳細を見る |
スマリッジ | 1人対して10人のチームでサポート | チャット/ 電話(有料)/ オンライン面談(有料) | オンライン対応のみ | 全額返金保証あり | なし | S | 詳細を見る |
カウンセラーさんと直接会って相談することが苦手な人には、オンラインのみでの対応の方が簡単で便利です。
※比較検討をしたい人は下記の記事よりご確認ください。
どのオンライン結婚相談所か迷ったら….
結局のところ、安心安全に婚活ができてあまり費用をかけたくない人はどこがいいの?
ズバリ!【スマリッジ】が一押しです。
結婚への最短ルートでおすすめなのが【スマリッジ】
【スマリッジが合わない人】
- オンライン婚活が苦手で対面式しかムリな人
- すべてにサポートが必要な恋愛ベタな人
- Wi-Fi環境がない、パソコン操作がどうしてもダメな人
【もう迷わない!スマリッジで婚活を始める理由】
- 独身証明書100%で安心安全でウソの情報なし
- 全額返金保証つきなので、初心者でも始めやすい
- 大手結婚相談所に比べて約1/3以下の費用でできる
\オーダーメイド婚活!申し込みはコチラ/
スマリッジ➡https://s-marriage.jp/
まとめ
今回の記事では、【マッチングアプリで婚活は諦めた人向け】ホントに結婚できる結婚相談所3選について解説しました。
結論から言えば、マッチングアプリは使う人が限定されるツールと言えます。
マッチングアプリの普及にもメリットとデメリットが存在します。
すぐに出会えるから、関係が悪くなればすぐに切り捨てる。そしてまた、マッチングアプでで相手探しばかりしていませんか?
あわせて読みたい
➡【マッチングアプリで婚活は諦めた人向け】ホントに結婚できる結婚相談所3選
婚活に対しての真剣度はある意味どれだけ課金できるかです、周りを見てもオジサンばかりの職場で自然な出会いばかり求めても時だけが過ぎていくよ。
今回の記事で一番言いたいことは?
安易にみんながしているから…という理由だけでマッチングアプリを始めてしまうと危険な目に合うこともあります。
本気で1年以内に結婚を望むなら、結婚相談所での婚活が安全に進めることができます。
しかも、オンライン結婚相談所なら月会費も続けやすい価格。初期費用や成婚料金で何十万も取られることがありません。なのに独身証明書の提出は100%と安全性が高い。
特に女性の婚活期間は短くい…年を重ねごとに不利になります。
あなたの人生で今しかない貴重な時間を、ヤリモクなんかに奪われないで欲しいです。
もうマッチングアプリでウソの情報で振り回されるのは、もうこりごりだという方にはオンライン結婚相談所での婚活は合っています。
もちろん、オンライン結婚相談所に入会すれば100%結婚できる保証はありません。
しかし、ちゃんと正しい行動をすれば確実に結婚までたどり着くことができます。
先日のツイート
結婚相談所には強い味方がいる!
マッチングアプリは実質1人(あなた)しかいませんが、結婚相談所であれば相談できるカウンセラーさんがいます。
分からないことがあれば何でも聞いてくださいね!
分からないことをどんどん聞くことができるので、簡単に結婚できるものはありませんが結婚まで最短ルートで突き進むことはできるんです!
マッチングアプリの良い部分と結婚相談所の良い部分を足したのが、オンライン結婚相談所です。
結婚相談所と聞くと「私は売れ残りじゃない!」と抵抗を感じる方も、低予算で気軽に始めることができるオンライン結婚相談所であれば、違和感なく始めることができます。
何度でもいいますが、「もう…ヤリモクのために貴重な時間を捧げるのはやめませんか?」
あなたの「今」この瞬間の決断が、人生を大きく好転させるキッカケとなることを願ってやみません。
【マッチングアプリで疲れた人向けの結婚相談所3選】
- エン婚活エージェント※毎月6名+10名の検索が可能!サポート力も高評価
- naco-do(ナコード)※191,000名の会員数で地方にも年代にも強い
- スマリッジ※最安値で婚活ができるのに充実のサポート体制
婚活のススメ!「愛される」は作れる。
婚活ノウハウ・婚活成功の秘訣・オンライン結婚相談所の情報など記事をアップしてます!いつでも見れるブックマーク保存がオススメ。
婚活を頑張りたい!勉強したい!ヒントが欲しい!ならX(旧Twitter)で毎日配信してます!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
次の記事でもお会いしましょう(^^♪
noteの記事も参考に!